「後悔しない選択」/河原佑哉 | 全員サッカーへの、挑戦

全員サッカーへの、挑戦

関西大学サッカー部は
「全員サッカーで日本一」になるために
熱い毎日を送っています。



こんにちは。
自粛前に「言わんでええやん」でいじられた人間健康学部二回の河原佑哉です。
意味が分かんないと思った人は、Tik Tokで小松【はんぱもん】と検索してみてください。
それでは本題に入ります。


人は1日に約70回、人生を左右する選択をしていると言われています。
毎日の選択の結果を受け止めるのは自分自身であり、どの選択肢を選んだかは、将来の自分に大きな影響を与えます。
そのため、多くの人が「正しい選択をしなくてはならない」と思うかもしれないが、
「すべての人に当てはまる『正しい選択』は存在しない」という見解があります。
では、どういう選択を重ねることが、私たちの人生を良い方向に導くのか。

それは、「後悔しない選択」をすることです。

私の個人の目標は「トップチームで試合に出て活躍し日本一を獲る」ということであり、多くの人も似たような目標であると思います。
私はこの目標を達成するために「後悔しない選択」を心がけて日々を過ごしていこうと考えています。

「練習終わりに疲れているけどPGに行くか行かないかの選択」

「ペナルティエリア内でボールを持った時に、パスをするのか自分でシュートを打つのかの選択」

こういった選択は、サッカーをやっている中で多くあります。そのような時には、自分の10分後、10ヶ月後など近い未来を想像し「後悔しない選択」をしていこうと思います。皆さんも、サッカーの中で多くの選択肢に迷わされた時は、近い未来自分がなりたい姿を想像し、成長する選択をしてください。

自分の目標を叶える為にも、今シーズンは最も重要な年だと思っているので、ミスをしたらどうしようなど考えず、どんどんチャレンジをしていこうと思います。その結果がどうであれ、最後に自分は大学サッカーをやりきったと、悔いなく胸を張って言えるように、明日から今自分にできる事に全力で取り組み「後悔しない選択」をしていきたいと思います!



あとこれ余談なんですけど

①知的、勤勉、衝動的、批判的、頑固、嫉妬深い

② 嫉妬深い、頑固、批判的、衝動的、勤勉、知的

この2つは、並べられている言葉自体に違いはないが、その順番が違うだけで、恐らく①の方が印象を良く感じた人は多いと思います。脳は「うしろのほうに並んだ形容詞」よりも、「はじめのほうに並んだ形容詞」に重きを置くためで、この現象を「初等効果」といいます。人っていうのは、初めての相手と出会ったとき、無意識のうちに約7秒で第一印象を形成して、その初対面の印象は半年間持続するとも言われているので、就活をしている人やこれから先する人、何らかの理由で人と会う時などに是非この「初等効果」を参考にして下さい。

まとまりのない内容でしたが、最後まで見ていただきありがとうございました。