どうも。最近占いに行き、自分の弱さとダメなところを占いのおばあちゃんにガツンと言われ、最近自分を見つめている時間がより一層増えた、
関大北陽高校出身の長尾拓実です。
あと冬になると乾燥し、肌荒れしやすい方、さぞかし悩まれていることでしょう。
僕もその一人であります。保湿とこまめな洗顔を心がけましょう。(⚠︎肌はこすらないように)
お互い美肌で気持ちのよい新年スタートにしましょうねm(__)m
さて、年が明け「ことしこそは!」と意気込んでいる人は多いと思います。
たしかに心機一転、新たなスタートという意味では大事だとおもうし必要だとは思います。
けれど、新しいノートの1ページ目をすごく綺麗にだけ書こうとしている人はたいてい、なにかしらでページが汚くなった時から雑になるという現象をよく見てきました。(小、中学校でよくありましたが。)
何のためにノートをとるのか
目的は、板書を綺麗にまとめることではなく
見返すために知識を書き留めること。です。
後者の目的があれば1ページ目も最後のページも同じようになると思います。
大学生活も、大学サッカー生活も同じです。
キリがいいとこで新しい心構えをするのも大事ですが、僕の目標は入学当初にあります。
それを変えるつもりもないし、心機一転するつもりもありません。
お金を払ってまで、時間を費やしてまで、
大学生活をサッカーに費やすと決めたからには、やり遂げ結果を出します。
個人としてはトップチームで活躍する。
チームとしては全員で日本一。
今年も是非 関大サッカー部、長尾拓実をよろしくお願いします!