百戦不殆 | 紫紺の戦士たち

百戦不殆

こんばんは、今年度REDGROWとSOLEOを担当させて頂きます、学生トレーナー3回生の朱心怡です。


去年入部したばかりの時、REDGROWに付いた時だけお地蔵みたいに誰とも喋れないので、めっちゃイライラしました。当時離脱中の福家さんに「しんいはレッド嫌い?」と何回も聞かれました。



REDGROWを担当することを言われる前に、心に何も準備してなかったです。元々の行き場所を森で例えると、REDGROWは私が道を迷った末に辿り着いた花畑です。



私にとって未知の花がいっぱい咲いているので、怖い、緊張、、、期待という複雑な気持ちが心に満ちました。


ここは、
真面目すぎて一回喧嘩してみたいユリみたいな人、

陽気でなんでも引っ張ってくれるバラみたいな人、

魔法使いみたいにプレーできるけど、何を考えてるか全然分からないカトレアみたいな人、

何回挨拶しても「うす」しか返してくれないシクラメンみたいな人、

阿笠博士と同じ髪型しているが、阿笠博士より頼もしいボケみたいな人、

これ以上想像できないぐらい個性が豊富な花がたくさん咲いています。ちなみに、これは全部花言葉にちなんで書いたことから、興味ある人調べてみてください✌️


しかし、今までREDGROWの人々と関わって、感謝という気持ちしかないです。私がトレーナーとしてみんなを支える側なのに、逆にいつも支えられているのは私でした。



そして、いつからか私もこのチームの一員として、このチームのために何かを捧げたいと思いました。
今の私ならちゃんと福家さんに答えできます。



「嫌いじゃないです、大好きです。」



毎回喧嘩した時、
試合が勝った瞬間に笑顔が出た時、
怒りすぎて泣いた時、
うまくいかなくてイライラした時、
この一個一個の瞬間を思い出したら本当に幸せでした、落ち込みやすい私にとって大切の宝物です。



私はアホで、性格が悪く、変な日本語しか喋れないです。そんな最悪な私はいつもみんなに迷惑をかけていました。でもこのチームのためなら何回でも喧嘩します、百回怒られたら百回やり直します、どれほどきつくてもやり続けます。



REDGROWは私の初めてのカテゴリーなので、どうしでもこのチームともっと遠いところに行きたい。



REDGROWという名前が作られた時にどんな期待が込められたか分からないですが、名前通りにどんな環境でも、どんな時でも赤い花のように成長する、私はそう思っています。




今年から東コーチが離脱、四回生6人しかいない厳しい状況で、四回生全員が一生懸命このチームを支えてます。
今年のチームは「弱い」「雰囲気が良くない」「去年とレベル違う」「REDGROWじゃない」というレッテルが貼られていました。



でもすみません、勝ちます。私たちが全部ぶっ飛ばす。



捨てられても、認められなくても、忘れられても、泥だらけの花のように強く生きます。



Iリーグ、練習試合、紅白戦、なんでも勝ちます。決勝トーナメントへ進出して、全国に行きます。誰にも邪魔させません。



ウルト去年負けたチームは私たちが倒します、関西大学体育会サッカー部Iリーグ出場した最上位のチームとして、最後まで勝ち切ります。




「百戦不殆」という言葉は昔の中国の兵法書に書かれている言葉です。正式には「知彼知己者百戦不殆」と言い、その意味は敵を知り、己を知れば、百戦危うからず。



「百戦不殆」はよく百回戦っても百回勝つ時に使います。それも私がREDGROWに対しての期待です。



いよいよ、明日はIリーグの開幕戦です。



6/10(土)
IリーグAブロック第一節
REDGROW VS 関西学院大学B1
11:00ko@高槻G


その後、私の家族たちも大切の試合があります。明日勝ったらまたブログで色々話します。❤️‍🔥


6/10(土)
IリーグBブロック第一節
SOLEO VS 関西学院大学B2
13:15ko@高槻G


相手があの絶対負けられない関学、


でも関学だから勝ちたいじゃなく、


日本一を取りたいからこそ、


明日は絶対勝利を掴む。



ニヶ月前にREDGROWと初めての朝練の前夜、興奮すぎて全然眠れなかったです。でも今日は誰よりも早く寝れるような気がします。たとえどんなことがあっても私がREDGROWの勝利を信じているから。



強風、豪雨、豪雪を乗り越え、私たちがここに立ちます。
そして、最後ここに立つのも私たちです。



気温がそれほど高くないが、湿度が高いので、熱中症に気をつけながらアツイ応援を宜しくお願いします!!!!



それでは失礼します。