ドロドロ | エルコのブログ ~ドイツはライン川のほとりで~

エルコのブログ ~ドイツはライン川のほとりで~

ドイツはライン川の近くに住むエルコが、日常の風景をお届けします

保育ママさんが自宅隔離に入って2週間が過ぎた頃、いよいよ私も煮詰まってきました。

11月2週目の月曜日に具合が悪いから病院に行きたいと連絡が来て、その後貰った連絡には水曜日までの病欠扱いということに加えて、旦那さんがコロナ陽性なので2週間自宅隔離になりますということも書いてありました。

ママさん自身は水曜日まで病欠扱いで、その後から2週間の自宅隔離になるんだそうで、結局今日までは公式に自宅隔離中です。

今週の月曜日にその後の連絡が来て、旦那さんと娘さんが陽性になったのに10日の自宅隔離で済んで今日から外出しても良くなったのに、陰性の私は2週間の自宅隔離になっているとか何とか。

保健所のような所の指示なんだそうですけど、真相は闇の中。

休みたがりのドイツ人の癖が出たのか、本当にそうなのか私には分かりません。

しかしママさんは「外にも行かれないので家の中にいるか庭にいるかのどちらかしかない」と悲鳴に近い声をあげていましたが…。

 

どうしてそんな風に穿った見方をしてしまうかと言うと、電話連絡があった時の説明で「もう一度コロナのテストをして安全が確認されてから子供たちを迎えたい」というのがあったのですが、その時に「木曜日に検査に行って結果が出るのが金曜日だから」云々があったんですね。他の親たちにも確認を取って、その方向で良いかどうかを聞いていると言うんです。

一人の親御さんは仕事があるから預かって貰える方がありがたいと言ったそうですが、どうやら他の3人は今週も全く連れて行かないそうです。

なので仮に今週預かって貰えるようになっても、うちの娘一人だけだと言うんです。

そうすると、うちの娘が来なければ公式に外に出られるようになって、それこそ“休暇”になるんじゃないかと、そしてそれを期待しているんじゃないかと思えてならない口ぶりだったんです。

状況をできるだけ説明してくれるのには誠意を感じるので、他意はないんでしょうけど、何というか煮詰まっているとどうしても悪く取ってしまうのかなぁ。

 

自宅隔離中は検査に出ることもできないから、木曜日に行くことになるけど、結果が2日後になるから、今週の保育も微妙と言いたいんでしょうね。

 

その後の連絡で水曜日の午後に検査を受けることになって、木曜日に結果が出て陰性であれば金曜日の保育はできるというんです。

でも、木曜日に検査結果が出るとは限りませんし、すごくネガティブに言うならば、陰性である確証もないわけですから、早くて来週の月曜日から、遅ければ(陽性であれば)いつ再開されるのか全く見当が付きません。

 

隔離が始まってすぐは、保育ママさんの所に行きたい娘に「ジェシーは?」「行くの?」と聞かれました。

病気だから(じゃないけど)行かれないよと説明しますが、理解はあまりできていない様子。

朝起きるのが6時ですが、8時になるとフルスロットルになる娘なので、保育ママさんの所に行くのは本当に必要なことなんです。

こちらの朝8時はまだ暗いし気温も3度とか寒いので、外遊びに行くのは現実的ではありませんから、どうしても9時過ぎまでうちにいることになります。

いつも行っている公園は遊び飽きているのか行きたくないと言いますし、他の公園に連れて行ったりしているんですが、動物のいる大きな公園はコロナの為再び閉鎖。

買い物のついでに行こうとした公園は駐車場が見つからなくてグルグル回って探さなければいけませんでしたし、諦めて行った他の公園には、保育ママさんなのか保育士さんなのか女性が3人に子供たちが15人ほどいて、滅茶苦茶アウェー。

普通の親子なら一緒に遊ぼ!とできますが、しっかりと出来上がったグループに入れる隙間はありませんし、遊具もその子供たちに占領されていて使えません。

数人が乗れるブランコもいっぱいなので、娘が遊びたくても遊べません。

諦めて(無理やり)娘を連れて最初の公園に行きましたが、駐車スペースをようやく見つけてそこから歩いて行くと、子供たちの声が…。

嫌な予感を抱えながら公園に近づくと、そこも3人の女性と大勢の子供たち………。

娘が駆け出してしまったので様子を見ましたが、そこも先ほどと同じように入れる余地はありませんでした。

 

その人たちも、「知らないお友達が来たけど遊んであげてね」とか、「その子にも遊具を貸してあげてね」とか一言声をかけてくれたりしたら、こちらとしてもいて良いんだと思えるんですが、まるで私たちなんかいないような態度なので、私もそこにはいたくありません。

幼稚園から来ているんなら、自分のとこの園庭で遊べよ!!こっちは遊ばせるために外に来てるんだから!と怒りも湧いてきます。

 

保育ママさんたちが示し合わせてその公園に来ているのか、幼稚園のグループがちょっとした遠出で公園に来ているのかは分かりませんが、4,5歳くらいの子供たちも沢山いましたので、幼稚園だと思うんですよね。

 

娘を無理やり連れ出しましたが、娘の楽しみを2回も無理やり奪わなければならない状況に涙が出ました。

子供に会いたい娘。

子供と遊びたい娘。

遊ばせてあげたいけど、物理的に無理な状況に打ちのめされる私。

 

普段は子供たちなんていないのに、その日に限って2つの公園でこんな目に遭うとは……。

 

次の日の別の公園には保育ママさんが1人に子供が5人いましたが、その人は娘に話しかけてくれたり、遊具で遊ぼうとする娘が来ると自分の所の子供たちに声をかけてよけてくれたりしました。
帰り際、皆におやつを配っていたんですが、それを目ざとく見つけた娘は一直線にそちらの方へ。
ダメ!と制止するのも遅く、娘は輪の中にぐいぐいと入って行ってしまい…
ママさんは親切にも「あなたも食べる?」とお菓子をくれました。
 
でもそのやり取りで、その日は1日楽しく過ごせました。
 
嗚呼…
あと早くて2日、この状況を乗り切らなくてはなりません。
幸い、寒いけどお天気の日が続いているので、午前中も外に遊びに行かれます。
 
早く目処が立ってくれ、コロナ…