モバ編みの時の、

棒針の先を保護するキャップについて、先日書きました。
 
 

モバ編み用の棒針キャップ〜代用品編

今回は紙工作編です。

手作り棒針ホルダー

このあいだ、ティッシュの空き箱を捨てるときに

ひらめいて、箱を切った厚紙で鞘を作りました。

 

ティッシュペーパーの

空き箱を画像の赤線のかたちに切って、

周囲をセロテープで貼り合わせました。

一つの箱から4つ作れます。

 

入れ口はV字にカットすると編み針を入れやすいです。

 

見た目はわるいけど、これがけっこう便利なのです。

厚紙だから形状がしっかりしていて、

マチがなくぺったんこだから

しっかりホールドされます。

 

 

 

 

棒針を輪ゴムでくくった状態でも入りますし、

くくらなくても意外と抜けにくいです。

4本棒針も2号くらいまでなら4本一緒に入ります。

 

人に見られると恥ずかしいけど💦

 

ですが、お金がかからなくて実用的です。

ティッシュ箱とセロテープさえあれば

すぐ作れます。

オススメです!