編み針キャップにも難点が💦
靴下編み用くらい細い棒針用のキャップは
竹の0号針だと細くて柔らかいですから、
キャップしても持ち歩いてる間に
針自体が曲がったり折れたりしそうですね。
何か代用できないかな
手芸屋さんや百均へ行くたびに
何か先端をカバーするものはないだろうかと探していました。
化粧品コーナーにあったブラシカバー
つい買っちゃったけど、編み針に使えるのかどうか不明。
これはコスメ好きの娘にあげよう。
Amazonの文房具で買ったえんぴつキャップ
細い編み針には、なかなかよかったです。
が、差し込みづらいし、小さく薄いので迷子になりやすい。
まあ、鉛筆用ですしね、仕方ない。
ペンホルダー
これは百均で首からペンを下げるホルダー。
太い針には良さげです。絡まるのでヒモを外して。
合皮の鉛筆ペンキャップ
これなんかオシャレっぽくていいかも。
針を輪ゴムでくくってから入れれば抜けなそうです。
見た目がいいですね。
これは編み会で教えていただいた、
クルクルのヘアゴムを切って
編み針に巻きつける方法。
クルクルのヘアゴムは
色んなカラーがあり、
可愛いので気に入ってます❤️
キャップの話題、つづきはまた。