Hello! ゆうママです
こんにちは!
今日は、
エイゴビート
第4話
「ネコかな?」
と一緒に楽しめる
英語読み聞かせに
ぴったりの絵本を
ご紹介します!
タイトルは・・・
「わんわん わんわん」
↓
ネタバレしてしまうと、
この本、
動物がどんどん出てきて、
鳴いていく・・・
まずは犬が出て来て…
そしてネコも登場。
だんだん仲間が増えて行き…
大騒ぎ❣️😲
そしたら途中で、
大きな動物が出てきて・・
↓
キャ〜!
大パニック😵
動物の鳴き声だけで
文字が書かれている、
かわいらしい絵本です。
ちなみに本は、
日本語の本です。
英語の置き換え部分は、
テプラで貼ってあります。
学校での読み聞かせ用に
準備したものです。
ご自宅では、
ここまでする必要は
ありません
紙に書いておく
ふせんで一時的に貼っておく
などで十分かと
この本、アマゾンで
取り扱いがあるようです。
↓
動物のなきごえ、
色々ありますよね。
日本語だと、犬はわんわん、
猫はにゃーにゃー。
羊はメーメーなどなど・・・。
英語だと、どうなるでしょうか?
Dogs go "bow wow!" (バウワウ)
Cats go "neow" (ミャウ)
Sheep go "baaa!" (バー)など。
イギリス英語とアメリカ英語でも
鳴き声がちがうことがあるようです。
ここでは、私が慣れ親しんでいる
バージョンでのせておきますね。
犬:bow wow (バウワウ)
ネコ:meow (ミャウ)
牛: moo(ムー)
ヤギ:baa baa(バーバー)
めんどり:cluck cluck
(クラック クラック)
おんどり:cock-a-doodle-doo
(クッカドゥドゥルドゥー)
ゾウ:pawoo(パウー)
グーグル検索でも
「動物 鳴き声 英語」
で検索すると、
たくさんまとめサイトが出てきます。
私が好きなのは
「英語びより」
というサイトです。
よくまとまっていて、
読みやすいです。
何人かの言語の先生が
運営されています。
↓
余裕があれば、
いろいろ調べて
比べてみて下さいね!
簡単な英語への置き換えで、
読み聞かせできる
日本語の絵本
たくさんあります♬
今までご紹介した本はこちらです
↓
おうちでの英語が身近になりますように!
Happy Reading