5月のタロットでみる12星座占い | ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

片付けられない女の私が、
片付けの悩みを手放したら、占い師になるという
自分でもびっくりな人生です。

「タロット占い happy Seed」という名前でイベントで占い師をしています。



5月の

タロットでみる12星座占い



ゴールデンウィークですね。

私の住んでいる地域では

ゴールデンウィークと言えば

桜の見頃なのですが

今年は地元の桜をちゃんと見ることなく

散ってゆきました((T_T))




おひつじ座牡羊座


あなたの内なる声に耳を澄ませましょう。今の生活や仕事などに違和感はありませんか。それらを手放してでもやりたいことはないでしょうか。自分を尊重する選択をしていけば、道は開け、奇跡が起きるでしょう。



おうし座牡牛座


何かを始めようとしていますね。困難を乗り越えてきたからこそのスタートです。チャンスだと感じたら、しっかり捕まえましょう。周りの人たちを上手に盛り上げて、あなたが引っ張っていきましょう。



ふたご座双子座


新しく始めたことが軌道に乗るのは、まだ少し先のようです。あなたには充分なやる気や情熱があります。しかし、頑固なところもあるようです。だまされたと思って周囲の意見を聞いてみると、良いアイデアがあるかも。



かに座蟹 座


新しく始めたことが思いのほか、楽しめそうです。多少うまくいかなくても、気にしないで続けてみましょう。あなたの人生の目的は楽しむこと。あなたがそれで満足できるなら、間違いではないのです。



しし座獅子座


出来上がったものや成果にしっくりこないことがあるかも。本当はもっと良くするためのアイデアや方法を知っていたのではないですか。周りの人はあなたの力を必要としています。あなたの意見を待っているはず。



おとめ座乙女座


苦しい時は、ちょっと考えてみてください。これは、誰のための人生? 親や周りの人の人生ではないですね。起きたことは変えられないけど、自分で選ぶひとつひとつが、素晴らしい結果や未来へつながります。



てんびん座天秤座


なあなあだった人との関係に変化があるかも。ずっと心に引っかかっていたことを伝えてみませんか。その結果、伝わらないなら距離を置きましょう。大丈夫。手放しの後には新しい何かがやってきますから。



さそり座蠍 座


見て見ないふりしているものがありませんか。そのまま進んでも、いつかほころびが出てしまうでしょう。早めの軌道修正を試みることで、危険を回避できます。すっきりすることで、余裕がでてくるでしょう。



いて座射手座


いろいろ考えすぎて動けなくなるかもしれません。あなたのやりたいこと、強み、才能、手に残ったもの、ひとつひとつ洗い出してみましょう。どれも大切な財産だと気づくはず。焦らずゆっくり考えてみましょう。



やぎ座山羊座


お金について学んだり、使い方を見直したりすることがツキを呼びます。同じ額のものでも、それぞれの価値があるはず。安い、高い以外の価値を考えてみましょう。生活にメリハリがつき、心も豊かになるでしょう。



みずがめ座水瓶座


あなたを頼ってくる人が負担に感じるのなら、距離を置くことを検討しましょう。今月はどちらかというと、一人で作業するほうがはかどりそうです。状況が変わり、時が来れば、新しいメンバーが現れます。



うお座魚 座


思うように進まないことがあったとしても、あなたの判断力で解決していけるでしょう。困った時には、意外な人が力になってくれるでしょう。余裕があれば、何かを学んでみると、視野が広がります。

 

  





昨日はじょいふるくらぶにて
出店いたしました。

来てくださった皆様、ありがとうございますおねがい


昨日のじょいふるくらぶでは
私も他の出店者さんから購入したり
セッションを受けたりしました。


Sacraftさんからは、デコったカードケースを
購入しました。
いつもの私なら
ピンクなど明るい色を選ぶのに
ちょっとダークなこの作品に一目惚れラブ

さっそく、龍神カードをいれて
出店ブースに飾りましたよ。




自然食品の店 檜葉(HIBA)さんからは
さつまいもチップスと
無農薬の紅茶を購入。
昨日のうちに食べてしまい
写真撮ってなくて、すみません。


マヤ暦占いの  還 (KAERU) さんからは
使命を占っていただきました。



人を幸せにするために
占いでお客様を
プロデュースする使命

とっても納得照れ

10年前の私なら
人前に出て占いをするなんて
とても考えられない。

やっぱり使命なんでしょうね~ニコニコ


次回のじょいふるくらぶは
5月19日(日)  下北文化会館にて
開催です。




お待ちしております。


ここまでお読みくださり
ありがとうございます。