
付録はレシピ本で
今日は、おうちでパンを焼こう
&
みきママのまるで外食ごはん
BEST8
本誌の特集は
どうして我が家は
すぐに散らかるの!?
サンキュ! 6月号
発売されるかドキドキしてました。
ちゃんと買うことができて
うれしいです。
テレビも収録や取材に制限が
かかっているので
雑誌の取材も大変だろうと思います。
編集者の方々、ありがとうございます。
こんなとき
思い出すのは
2011年の3.11です。
あの時は約2日間
電気のない生活を経験し
ガソリンがいつなくなるかという不安
仕事もいつ行けるんだろうという
不安のなかで生活していました。
あの頃を境に
熊本地震や各地でおこる
豪雨、台風などが頻繁になり
当たり前の生活は
当たり前じゃないんだよと
目に見えない何かから
メッセージが発せられていると
感じます。
ほかに気になる記事は
ヤバイ! 腹肉
完全解決スペシャル
家にいながらの
ダイエットの特集で
かゆいところに手が届く感じです。
お腹に特化した
ダイエット方が紹介されています。
お腹をへこますエクササイズも
なかなか良さそうです。
今はお休みしている
カーブス(フィットネス)でも
お腹を意識して運動したら
やっと効果が表れてきたところでした。
あともうひとつ
気になる記事は
自己肯定感が低いかも?
これ、すごく大事❗️
私は心屋仁之助さんに出会って
本当に助けられました。
ダメダメな自分に
○(まる)をつける練習を
たくさんしました。
良い、悪いでジャッジしないとか
好きなことしようとか
他にもいろいろ
インプットしました。
うまくアウトプットできないことも
あるけど
それもまるっと認めてしまう。
片付けられない女、
自信のない自分だったからこそ
出会えた教えですね。
だから、
今はおこもり生活だけど
ほとんどストレスありません。
逆に家の中でも
たくさんやりたいことありすぎて
全部休みの間にできそうもないと
思ってるくらい。
もともと、
引きこもりたかったのかもしれませんが。
まだ緊急事態宣言は
解除されないかもしれませんが
現場で頑張っている
医療従事者のみなさんのために
私ができることと言ったら
引きこもっていることだけです。
そんなことでよかったら
私はいくらでも引きこもっていようと
思います。