今日から自宅待機です。
私は実を言うと
家でゴロゴロするのが大好きで
得意と言ってもいいくらいです。
給与もある程度保障していただけたので
まったく
痛くも痒くもありません。
こんなことを言うと
世の中の困っている方は
とても怒ると思うのですが
日本人の全員が
困っているとは限らないと
言いたいのです。
もともとニートや
引きこもりの人たちも
もしかしたら
痛くも痒くもないかもしれません。
むしろ
今こそ
引きこもりの人を
見習う時期なのではないかと
私は思っているのです。
今は
自分を見つめてあげる。
家を見つめてあげる。
今まで忙しくて
見過ごしていたものを
見てあげる時期ではないかと
私は思うのです。
幸い
スーパーは開いてます。
電気やガス、水道も使えます。
震災で家を失った人のことを思うと
なんて恵まれているのでしょうか。
今年はオリンピックで
とても華々しい年になる予定でした。
それがなくなりました。
日本だけではありません。
地球規模であり得ないことが
起きているのです。
こんなときは
今までの考え、視点を
変える必要があります。
ニュースで
「生活のためだから店を休めない」と
政府に文句ばかり言っている人と
飲食店なのに
お店でミシンをかけ、
マスクを作っている人を見ました。
私は後者のような人を
たくさん見たいと思いました。
前置きが長くなりました。
最初の話に戻ります。
私はほっとくと
いくらでもダラダラできます。
なので、
これではいかん‼️と
家を整えたり
占いの勉強をする計画を
立てようと思いました。
そこで思い出したのが
この手帳です。
日経WOMAN11月号の付録の
自分を幸せにする手帳。
これを活用しながら、
ダラダラする私を制御しながら
生活したいと思います。
とりあえず、今日はこんな感じで

基本、午前は動く作業
午後はゆったりしたり
買い物に行くなどして過ごしたいです。
スピリチュアルに興味のある方におすすめです。