付録は
マネー手帳 2020年 上半期
本誌の特集は
年収別
正しいお金の貯め方
私が気になった記事は
忙しい年末年始もスッキリ
「1日1捨」のススメ
私、片付けられない女ですから
片付けにはとても関心あります。
そして
私が今はまっている占いでも
2020年は「1日1捨」が
開運行動となっていて
これはもう
やるしかないでしょう
しかし
私の得意技は三日坊主。
できる範囲でやってみよう、です。
SNSで捨てる物を公開する人も
いるようですが
私は家族に見つかると
反対されて捨てるのを
阻止される可能性があるので
こっそり捨てます。
今日気になった物は泡立て器。
大、中、小と3つあります。
実際泡立て器を使うのは
年に1、2回です。
ひとつにしてもいいよね~
お菓子作りの好きな
長女の顔がふとよぎる
クッキーの型とか
ケーキの型とか
実は捨てられない
今ならいつでも
100均で買えるから
なくても大丈夫なんだけど
なんか捨てられない。
古くなったタオルも
掃除に使おうと思いながら
どんどんたまっていく。
断捨離ブームで
だいぶ捨てられるようになったけど
まだまだだなぁ
ミニマリストは憧れるけど
自分のさじ加減を探すのが
大事だなぁと思う。
もうひとつ
気になった記事は
ほうれい線が消える!
整筋メソッド
ゆがみを矯正する
たるみを引き上げる
目をぱっちりさせる
ほうれい線のケア
目尻、フェイスラインのケア
体のたるみ まで。
全部やるのはめんどうでも
気になるところを何ヵ所か
やってみるといいかも
ひとつひとつのメソッドは
簡単にできます。

