ESSE 6月号 | ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

片付けられない女の私が、
片付けの悩みを手放したら、占い師になるという
自分でもびっくりな人生です。

「タロット占い happy Seed」という名前でイベントで占い師をしています。

ESSE  6月号です。







付録は別冊で


やせる!糖質オフの新常識

はじめてのやせ筋トレ






これにフラフラつられて購入しました。


本誌の中にも糖質オフのレシピが。







今のダイエットの流行は
糖質オフです。



本当はね

ダイエット関連の本や記事は

卒業する予定だったんです。



なぜなら

私はカーブスに通っているから❗


もう3ヶ月経ちますが

一向に痩せませんショック


なんなら体重増えたりしてます。


いろいろ原因を探ってみました。


やっぱり一番悪いのは

おやつをつい食べすぎてしまうこと。


あとは更年期障害もあるかも。


とにかく、

カーブスに通うだけでは

簡単に痩せないと感じています。


しかし、

まだ3ヶ月。


ぜい肉の下に
筋肉が芽生えているのは
薄々気づいているんです。


1年は続けると決心したので

1年は頑張ってみます。





ESSEの紹介に戻ります。


本誌の特集は


片づけなくても
暮らしが回る家になる!


私の大好き片付け特集です。



片付けもね


「あ~~、片付けなくちゃ~」って


思うことを手放そうと思っているんですよ。



もう、私は


誰か来るときだけ
片付いていればいいってことに
気づいたから!




最近、うちの旦那様(こういうときだけ様)が
いろいろ頑張ってくれるんです。


私より忙しいのに。


結局私はすべてにおいて

キャパを越えていたんだと思う。


一人で家事も仕事も育児も

やることに無理があったんだと思う。


そう思えるようになった。


つまり

旦那はたくさん動けるけど

私は旦那の半分以下動いたら

スイッチが切れる。


だから


あれもこれもちゃんと
出来ないうちにスイッチが
切れてたのね。


極端な話、
起きて息してるだけで
精一杯だったこともあった。




それを

たくさん動ける旦那が見たら
なんで出来ないんだムキー、となる。



出来ないってことを
まず、自分が認める。


それをなんとか
理解してもらう。



昨日の話の続きになってしまいましたねほっこり



そういう人間もいるってことを
伝えたいのです。