初日の出とか初詣とか | blog:kudoh

初日の出とか初詣とか

初日の出を海上で見たい!と思い港に行きましたが初日の出クルーズは予約制でした。
残念。
ならばとサザンゲートブリッジに行きました。
橋の上からなら良い感じかも!
これは、なかなか良いスポットなのでは、、、
乗りたかったクルーズ船たちが次々とサザンゲートブリッジをくぐって東に向かってゆきます。
日の出は思っていたよりは、もう少し陸地寄りのようです。
寒い、、、。
石垣島なのに寒いです。
日の出予定時刻の7時26分を過ぎても、全く太陽が見えないヽ(;▽;)ノ
どんより曇り空。
初日の出は断念して
アートホテルさんへ来ました。
振舞い酒を頂きます。
30倍くらいに薄めましたが、飲めた!
アートホテルさんにある出雲大社で初詣をしました。
いっぱい良いご縁に恵まれたいです!
二拝、四拍手、一拝なんですね。
そして朝食バイキングのおせち料理を頂きました。
お赤飯に、紅白餅の入ったお雑煮、紅白膾に八重山蒲鉾に黒豆、栗金団、伊達巻、ごまめ、昆布巻き。
フルーツにパパイヤがあったり、ドリンクに濃厚なマンゴージュースがあったり、工藤大興奮www
子(╹◡╹)
食後は超軟水のお風呂に入りました。
超軟水がなんだかはわかりませんが、お湯がすっごい柔らかかった!抵抗が全くないと云うか、サラサラだけどふわふわみたいな。
元日から楽しかった!
良い年になる予感がします!