じっくり見つける | 37歳の、老い支度

37歳の、老い支度

自分らしく、身軽で自由に。

おはようございます^ ^




先日


ご近所のお店で


「あ、我が家の古書館に


あったら良いな」



衝動買いしそうになった


一脚のイスがありました。



だけど


よくよく考えてみると


家には


イスが二つと


座椅子も二つ


ベンチも一つあって



部屋もすべて


畳の和室なので


直に座っても柔らかく


イスは


そんなにたくさん


必要ないな…と


思い直しました。




小さな暮らしを


送るようになってから


物との出会いも


「じっくり見つける」


ことが


定着してきたけれど



その「物」が無くても


大丈夫な「方法」を


じっくり見つける。ということも


面白いなと


思えるように


なりました。



今回のイスの件も


そうだけれど


今は


いずれ、手放す予定にしている


自家用車のことも


手放したら


どんなふうに


工夫して移動したり


暮らしてゆくかを


シミュレーションするのも


なかなか楽しいのです^ ^



そんなふうに


「無い」ことで


あれこれ試行錯誤していることで


「ある」ことを


改めて


ありがたいと実感したりもしていて。



日常の


いろいろな


物や、出来事を


「じっくり見つける」暮らしは


ちょっとした


冒険のようでもあり



そんな楽しみを


感じられることも


なんだか良いなと


思っているのでした^ ^












●ミニマルライフ(持たない暮らし)

参加させていただいております

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 


メールはこちらから📩