NHK大河ドラマ江 姫たちの戦国 第5回 母の再婚 画像 感想 | 気になる映画とドラマノート

気になる映画とドラマノート

厳選名作映画とドラマを中心に、映画、テレビ番組について、思いついたこと、美麗な場面、ちょっと気になる場面に注目していきたいと思います。

日本史ってどの時代でも、はて、そういえば、秀吉はどうやって天下人になったんだっけ、と思うと、わからなかったり、する。すべてが「うろ覚え日本史」だ。

 今回は、秀吉が、信長の次男、三男の中から、跡継ぎを選ぶことをまず阻止するために、「長男の長男」、すなわち、信長の長男の長男、信長の孫が跡継ぎにふさわしいという論法を押し立てたことが確認できた。(まあ、知ってる人は知ってたんだろうけど、自分なんか、よくわかってませんでした)

 そして、お市が、なぜ柴田勝家の嫁になったか、もよく理解できていなかったが、これを観てよくわかった。

 武力として拮抗して、かつ地位として先輩格にあたる柴田勝家が、秀吉にとって目の上のたんこぶだから、いずれ邪魔になるが、お市が柴田勝家の妻でいれば、一応、秀吉が柴田を滅ぼしずらくなるからだった。

 
気になる映画と韓国ドラマと日本の大河ドラマノート

気になる映画と韓国ドラマと日本の大河ドラマノート

気になる映画と韓国ドラマと日本の大河ドラマノート

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ