主将です。

 

参加者:朝岡 杉本  定由 冨田

体験入門:ヨコタさん タカハシさん

少年部:朝岡 とよき りゅういち りょうま ありたか ひさ しゅんぺい あずち

 

・w-up

◾️腕立て伏せ・腹筋・スクワット

◾️神経コーディネーショントレーニング

(上下別の動き・左右別の動き)

 

・技術講習(初心者向けルーティン内容)

 

㉑打撃に対する組技への展開

■左右フックへの対処


・組み技の動き(ペア 抑え込みの対応 4種)
・移動稽古(1技1回)

 

・テイクダウン打ち込み 2分交替×3

 

・王様組手 2分交替×3

 

・マススパー 2分×3

・首相撲 2分×3

・サブミッションレスリング 2分× 3

 

・自由練習(40分間ほど)

 

2014年5月16日に現在の場所での初回稽古を行いましたので、御茶ノ水支部がスタートして満十年の記念日となります。水道橋橋時代の5年と合わせれば、もう15年。そりゃ、歳も取るわけだ.....。しかし、御茶ノ水支部がスタートしてからの日々(10年間)、目黒選手は全日本の-230クラスで無敗なのかと思うと、あらためて驚愕です。