3.22 | (社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

(社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

一般の方からみれば空手+柔道?

格闘技ファンからすれば、ジャケットMMAとか着衣総合格闘技?

世界では意外に競技人口が多い武道です。その練習を行う…

「空道 大道塾 御茶ノ水支部」のブログです。

主将です。
 

参加者:朝岡 篠原 牧 杉本 石坂 佐竹

少年部:朝岡 石田 りゅういち まどか ありたか りょうま あまね あずち

 

・二人組み体力トレーニング(3種)

・移動稽古(1技1回)

・ノーギ投げ打ち込み  一人あたり1分×6
 

・王様組手 一人あたり1分30秒×4

・マス 一人あたり1分30秒×4

 

・首相撲  1分×4
・グラップリングスパー 1分20秒×4


・自由練習(45分間)

 

※稽古後は、WBCとサッカーの話題になったんだけど、「三苫が……」と言っても、稽古に来ていた全員が「誰ですか、それ?」で、WBCの日本のメンバーの話になると「知ってるのは大谷と、あとヌー……なんでしたっけ? ヌートリアみたいな選手だけです」とか言い出すので衝撃を受けました。もはやヌートバーよりヌートリアの方が知らない人が多いような気もするんだけどな。格闘技ひと筋の男たちに乾杯!