10.02 | (社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

(社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

一般の方からみれば空手+柔道?

格闘技ファンからすれば、ジャケットMMAとか着衣総合格闘技?

世界では意外に競技人口が多い武道です。その練習を行う…

「空道 大道塾 御茶ノ水支部」のブログです。

主将です。

参加者:朝岡 田中洋  篠原 牧 渋谷 杉本 城山 佐竹 大和 いずみ
少年部:朝岡 杉本 ろくろう ひとし りゅういち りょうま まどか ともひと

・鏡をみてのフォーム確認 2分
・ストレッチ 2分
・シャドー 2分

・技術講習(初心者向けルーティン内容⑭)
首相撲 
■下への崩しと横への振り スタビリティの確認
■片腕で取られた時点での対処(肩上げ 振る) 
■両腕で取られて取り返し(振る 膝を支えて崩す=対構え&開き構え) 
■両腕で取られて取り返せないときの対処(顎を押す 胸を押す 歩く)  
■反りすぎの相手への対応(手技へ サバ折りやタックルや外掛けへ) 

・上肢筋持久力トレーニング
・基本稽古(手技のみ、審査規定回数)
・投げ技打ち込み(1分交替×7)

・対人での打撃オフェンスのフォーム確認(自由内容 対オーソ1分 対サウス1分)
・対人での打撃ディフェンスのフォーム確認(自由内容 対オーソ1分 対サウス1分)

・マススパー  1分×7
・シチュエーションスパー 1種 30秒×4s
・ミット打ち 基本的攻撃11種×1+ミドル連打左10右10+基本的攻撃11種×1+ミドル連打左20右20+反応+α 計3分交替

・自由練習(40分間)

※稽古終了後、やる気のある人は、自由練習を継続しました。

※本日より4週間、ドリル&スパーのクラスは、試合向けのメニューを適宜、行います。