9.27 | (社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

(社)全日本空道連盟大道塾御茶ノ水支部(旧水道橋支部)

一般の方からみれば空手+柔道?

格闘技ファンからすれば、ジャケットMMAとか着衣総合格闘技?

世界では意外に競技人口が多い武道です。その練習を行う…

「空道 大道塾 御茶ノ水支部」のブログです。

主将です。

参加者:朝岡 石田 藤本 渋谷 長沢 市川
出稽古:高田


・鏡をみてのフォーム確認2分
・シャドー2分

・技術指導(初心者向けルーティン内容)
襟と袖を持っての投げ 4種
■大外刈
■大内刈
■支釣込足
■体落

・寝技ドリル

・対人での打撃オフェンスのフォーム確認
■オーソドックスで
■サウスポーで
・対人での打撃ディフェンスのフォーム確認
■オーソドックスで
■サウスポーで

・マススパー 一人あたり2分×5R(相手のいないRはサンドバッグ打ち)
・シチュエーションスパー 30秒交替×5種

・ミット打ち プレススタイル11種×2回+ミドル連打右10左10

・自由練習(30分間)

※転換期のメニューとして、打撃オフェンス・ディフェンスのフォーム確認をサウスポーでもオーソドックスでも行い、マスもスイッチを交えるスタイルを指定しました。

※明日28日(金)の稽古は21:00-23:00です。