中3授業にて。

 

 

先週やった因数分解の小テストをやるぞと言うと、生徒からとええ~っ!聞いてない!とブーイング。

 

いいからいいから。どうせ修学旅行でせっかく教えたこともキレイさっぱり抜けちゃってんだから。ハイやって!

 

***************

 

数分後、生徒たちの机を回ると…

 

(やはり手元が止まっている。しかもまんまとワナにハマっているし…。しょうがない…もう解説やるか)

 

 

①番。こういうミス多いね!お前たちは脳内お花畑だから4と36を見てすぐに2乗される前は2と6だとやっちゃう。

 

これだとカッコの中がまだ分解されていない。

 

答えは一回4でくくってから、4(x-3y)(x+3y)とやる。(生徒たちは、ああ…と納得顔)

 

 

これね、もしもこの問題が36じゃなくて、25だったら多くの人が当たっただろうな。答えは(2x+5y)(2x-5y)となってなんの工夫もいらない。

 

でもそれだと面白くない。×がつけられない。だからオレはあえて36にした。こうすれば多くの人はコロコロと転んでくれる。実際、オレの思惑通りみんな派手に転がってくれた。フハハハハ!いや~楽しかったよ。ありがとう。(女子生徒たちはムッちょっと不満とした表情)

 

 

…って、性格悪いね~オレショック。なんでこんな言い方するんだろうね。(女子生徒たちがうん!うん!とうなずく)

 

ホント最近つらくてさ。毎晩家に帰って部屋の電気消して暗闇で体育座りだよ。なんで今日もあんな風に言ったんだろうかって。もっと優しく伝えたらいいのにって。(女子生徒たちがまたうんうんうなずく。チッイラッ…うんうんじゃねえだろ。ここは笑うところだから)

 

あのね…。今うんうんうなずいていた人が何人かいたけどさ…。言っとくけど、これは演技だからね。本来オレのハートは天使だから。(女子生徒爆笑)

普段の天使の性格を封印して授業の間は極力イヤなヤツを演じてんの。

 

これがね、、、

「ハイ、みなさんここは一回4でくくりましょうね~ニコそのあとはここをこうやりま~す」って言い方でお前たちの脳みそに焼きつくか?無理でしょ。部活で疲れて帰ってきてさ、こんな感じ↓で笑顔で柔らかくやったらだいたい右から左に流されて終わりだ。

 

 

でもここで「脳内お花畑」とか「転んでくれてありがとう」とか、お前たちがムッとすることを言ったらさ、チッ…と思いつつも記憶には入ってくれるだろう?そして後日、試験中に、「あ!この問題は!あのムカつく先生があんなふうに言ってたやつだ!あぶな~!」となってくれる。だからオレはあえて悪役を買って出ているの。分かる?このつらさ。何年間も自分をだまし続けてきたからかなあ、最近ホント自己嫌悪がひどくてさ。天使でやっていいなら天使でやるっての。

 

ニコニコ「え!見た~い!」

ひらめき「エンジェルモードでお願いします!」

 

あ、そう。いいのね。じゃあそうするぞ。

 

***************

 

ハイ、みなさ~んニコニコここは解けたかな~ニコニコ?難しい?そうだよねえ~ちょっとこれは難しいですよね~ニコニコ

 

でもダ・イ・ジョ・ウ・ブ!練習すればきっとできるようになるからさ!一緒に頑張ろうね!ファイト!

 

泣き笑い「ハハハハハ!」

 

不安「や~…キモ~~い…」

 

はぁ?コラ…お前がやれっつったからやったのに…イラッキモイとはなんだ。

 

しかも今の言い方ね。「超キモ~イ!笑い泣き」とか「キモイんだけど~笑い泣き」と爆笑しながら言うなら分かるけど、ホントに気持ち悪いものを見たときのようなリアクションだったよね今。ちょっと傷ついたんだけど。

 

不安「す…すいませんでした…」

 

だからさ…そういうのもいらないの!本心から謝られたらそんなにキモかったんだ…って余計に傷つくわ!(クラス爆笑)

 

***************

 

しかしさ、話は変わるけど、こないだ自衛隊高校に進学した男子が帰って来て塾にお土産持ってきたんだ。

 

 

真顔「自衛隊学校?なにそれ」

 

神奈川の方にあるんだけどね。彼は五橋中を卒業して親元を離れてそっちに行った。月給ももらえるんだよ。財布に札束が結構入っていたらしいよ。

 

知らんぷり「ええ~!いいなあ~」

 

でもね、彼から聞いた話では、この1か月で結構同級生がやめたらしいよ。

 

「ええ?どうしてですか?」

 

学校では何かミスすると上官?先生?から腕立て伏せ10回!とかの罰を受けるらしい。それに耐えられなくなってやめるらしいね。いや~…ナヨってるねぇ。自衛隊に行ってんだからさ。そんぐらい覚悟できてなかったのかね。

 

「…え?その人はその後どうなるんですか?」

 

知~らない。中卒じゃない?今の時代さ、学校行きたくなかったら行かなくていい、お腹痛かったら休んでいい、疲れたなら、暑いなら木陰で休んでいいという時代だからね。オレらの頃だったらナニ言ってんの!行ってきなさい!と母親にケツを蹴飛ばされてたよ。

 

これがいいのか悪いのか分からんけど、今社会人も会社に入って1日でやめるんでしょ?しかも自ら辞表を書くんじゃなくて代行会社使ってさ。

 

何かあるとハラスメントやらなんやら言われるから、誰も他人に厳しいことを言わなくなった。

 

だから弱い者は、何をしても自分は守られる、許されると勘違いしている。だから学校も会社もたったの一日や一か月でポンポンやめる。いや~…このあと世の中はどうなっちゃうんだろうね。