最近の中3授業の中身は、
・社会は基礎用語チェック
・理科は模試を題材に計算問題の解説
・数学では中学生でも使うと便利な高校の定理
・英語では前置詞やイディオム
などとなっています。五橋教室でも、
名取教室でも、同じような進行です。
ほかには、勉強への取り組み方や入試の心構えについて、
過去の事例から、成功パターンや失敗パターンについてなるべくドラマチックに話をして生徒を刺激しています。普通に科目を教えるよりも、こういう話が生徒の心に響くことはよくあります。
名取教室、明日は朝から校内テスト対策があります。
今日はもう塾を卒業した高校生が自習に来ていました。
こうやってときどき顔を見せてくれるのはうれしいものだねェ![]()




