中3、毎授業の前後に行っている「月間課題」のチェック。

 

 

 

みんなが忘れている中1、中2の内容を思い返すためにも全員にきっちりやってもらいたいのですが、4月から8月までコンプリートしているのは一部の生徒のみ(ほぼマジメ女子軍団)で、多くの生徒はところどころが空いています。

 

 

やってこない理由として、県大会とか部活を持ち出されるとこちらとしても反論しようがありません。

 

しかし、上のチェック表の2列目(男子)とか9列目(男子…)のようにスッカスカなのを見ると、

 

いくらなんでもこれはないだろう!ナメてんのかテメームキー

 

とぶっ飛ばしたくなるものの今のご時世では難しい。

 

 

じゃあやっぱりアレか…

 

生徒のアドレスにこれを送るしかないか…

 

 

 

 

 

と思うも、これはこれで今度は世間から叩かれるしなあ…ってことで、最近は褒め殺しに出ています。

 

***********

 

お!すごいね~おねがい

理科(理科だけ…ぼけー)やってあるじゃん!

 

エライね~!

やっとだね!

ず~っと四つん這いだったのにね!

ようやく立てるようになったんだねぇ!

手すりにつかまってプルプル震える足でねウインク

とにもかくにも一人で立てたわけだ!

みんなはすでに走っているけれども。

そんなの関係ない。周りは周り。

エライね~!子供が初めて立った時を思い出すよニヤリ

 

 

***********

明日、日曜は、

 

・名取教室

10:00~19:00

・五橋教室

13:00~21:00

 

この時間で教室を開放しています。

テスト対策もありますが、その時間以外に自習していく人もどうぞビックリマーク