皆さま、明けましておめでとうございます。
ボクは昨晩の記事のとおりに菩提寺の除夜会で除夜の鐘をつかせていただき、、、
お念珠をいただいて戻りました。
今年のは 薄荷色。
ミントグリーンという感じ?
希望が持てそうな色味で、コイツは春から縁起がイイ、、、でございます。
今朝もまた同級生の整体師マユミ先生にお誘いいただき、マユミ先生、甥っ子、ボクの3人でご来光を拝んでまいりました。
菩提寺、神社、ご来光ポイントはそれぞれ数十メートルほどしか離れてなくて、年末年始は狭い範囲でクルクル(バイクと同じかよ)しております。
年末には神社の裏手にあった甥っ子とウチの提灯は、きっとオトナの事情 (笑)で参道の石段の方に移されておりました、、、
が、コレはコレでようございます。
寝る前に息子は
「たいちゃんも初日の出見に行く」と言いますが、夜更かしのせいで起きれたタメシがございません〜。
もちろん今回も起きれずまだ寝ております。
なんでか上着を着てオケツ出してましたが。。。武士の情けで尻は隠してやりました。
きっとコレまた例年どおり、ゴロゴロするだけして気が済んだら「帰る」〜。となりそうです。
ま、そんなもんよね。
目覚めておなかへりへりではかわいそうなので朝マックを買って帰ってはいますが、いつ起きてくるものやら。
思えば、昨年の元日には予想だにしない災害が続きました。
今年は平穏な年になりますように。
おかげさまでわが家は穏やかに新年を迎えることができています。
いつも変わらずお見守りくださってる皆さま、本当にありがとうございます。
皆さまもステキなお正月をお過ごしください★
==========
甥っ子はお母さんたちと食事に出かけ、ぼくはお年賀のお返しも投函し、息子の自転車をフキフキして、、、
昼下がりだというのに声をかけてもモゾモゾするだけで起きやしません、コイツ。
親の顔が見てみた、、、記事前半を参照ください。(涙)
どうしたものか〜。
穏やかな元日でございま、、、す、、、タメイキ。