続:ROLEX SEA-DWELLER 16660 '81 | くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!

スケベ親父連合組合の広島総本部長の
あっぱっぱー日記


くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-16660_0.JPG
久しぶりに今週は16660 シードウェラー が活躍中です★

去年よりも少しだけ痩せたのでブレスがユルくなったのですけど、それでゴロンと手首に感じるヘッドの重みが「ああ、シードつけてるんだ」と思い出させて心地よいです。
意味もなく裏ブタの刻印を眺めちゃったりもして。
くぢらちゃんの西へGoGo! 東へGo!!-16660_1.PNG

春先からこっち、5513や1675/3だけでなくROLEXをつけることが少なかったのでなにやら新鮮な懐かしいような感覚。
仕事の合間にふと手首に視線をおとすと、クリスタル風防とフチなしインデックスのコンビネーションがなんとも言えない表情です。
これが現行のホワイトゴールドインデックスのものだともっとシャープな印象ですが、ユルさとシャープさのほ程よい?ハーモーニー??

しかし、いつまでも"モノ"を持ち続けることはできません。
まるさアニキ も 「ワシも腕時計はデイトナやらナンやらたくさん持っとったけどのー。 処分して寂しいが、持っては死なれんので、くぢらちゃん」と。
東京のブラザー タダちゃんも「今はお気に入りのDATE-JUSTの2本だけを残しました。」なんて。
いつかはお別れの時が来るのかね、と思うと。ちょっとシンミリな心持ちです。

針もルミナスポイントもあめ色に焼けて、30年以上の時の流れを思わせます。
あと何年一緒にいれますかねー。