ホップ種の種継ぎと、イチゴ酵母の山型食パン♪ | 茨城県 自家製酵母のパン教室"Kuche"

茨城県 自家製酵母のパン教室"Kuche"

ちょっとのイーストで手軽に作れるパンと、自家製酵母を起こしてのんびり作るパンの教室です。茨城県城里町

2020年1、2月のパン教室、募集中です。音譜

ご一緒にパンを作ってみませんか?ウインク

くわしくはこちらから

(日程)

1/26(日)・・・自家製酵母「ゴマ角食パン(わんぱくサンド)、ライ麦角食パン」・・・残1

1/29(火)・・・自家製酵母「花巻、肉まん」・・・満席

1/31(金)・・・空席

2/5(水)・・・ゴマ角食パン(わんぱくサンド)、シナモンロール・・・残2

2/14(金)・・・ちょっとのイースト「肉まん、あんまん、チョコまん」・・・満席

2/16(日)・・・ちょっとのイーストファーストレッスン「丸パン、ちぎりパン(チョコ入り)」・・・残2(パン作り初心者の方におススメです)

2/18(火)・・・空席

2/20(木)・・・空席

2/21(金)・・・空席

2/25(火)・・・空席

2/26(水)・・・空席

*↑上記の日程は、少しづつ変わっているので、最新記事をご覧ください。

*初めての方は、ファーストレッスンをお申込みください。

*1月、2月は、空席がたくさんありますので、初めての方!お待ちしてますーっウインク

 


今日は、ずっと寝ていたかったのに、不機嫌な次男にたたき起こされて。。。。笑い泣き

起きちゃったから、すぐにホップ種起こし始めようとおもったら、

朝ごはんは?って言われるしキョロキョロ

 

昨日、レッスンで作ってきた食パンをフレンチトーストにして、

メープルシロップとイチゴジャム。おいしーっもぐもぐ

 

適当に朝ごはんを済ませたら、

急いでホップ種を煮出してー

じゃがいもゆでてー

りんごすりつぶしてー

と準備して、混ぜ合わせたら既に10時!笑い泣き

5時間後、そのまた5時間後、7時間後に攪拌するから、

3回目の攪拌は夜中の3時!笑い泣き無理だー。

 

↑まずはこんな感じ。

よーく混ぜてるから、泡が多いです。

次は昼の3時に泡だて器でまぜます。

それまで、発酵機で。

 

そういえば、3日くらい前のブログが消えちゃってた。

夜中に半分寝ながら書いてたから、上書きしちゃったみたい。残念チーン

 

 

 

昨日の夜、仕込んだイチゴ酵母の山食。

 

一次発酵が早かった!

ぐぐーんと窯のび。

捏ねてる時も、焼いてる時も、イチゴのいい香り。うーん、イチゴ大好き。

 

 

イチゴ酵母元気!よかったー。久しぶりに元種も起こしてみよう。

 

明日の朝は、イチゴ酵母の山食に、イチゴジャムたーっぷりで食べるーラブ

 

あー、夜中の3時、起きれるかなぁぁ?いや、無理無理。。。真顔

 

 

 

 

 
パン教室"Kuche"(クーチェ)自家製酵母やちょっとのイーストを使ってパンを作る女性限定のパン教室です。
ご一緒にパンを作ってみませんか?
はじめまして
パン教室のご案内
ご予約、お問合せはこちら
お待ちしています!ニコ