SAVE JAPAN
この度の大震災を受けて、レーシングドライバーの脇阪寿一さんが頭に立って
「SAVE JAPAN」と言う義援金サイトを立ち上げました。
レーシングドライバーは勿論、自動車業界からも多数賛同しています
ここ数年、環境問題とかでいつも「悪者」扱いされ続けてきた自動車業界。
だから僕はうまく言えないけど感動してます
賛同します
http://www.js-style.com/savejapan/index.html
「SAVE JAPAN」と言う義援金サイトを立ち上げました。
レーシングドライバーは勿論、自動車業界からも多数賛同しています

ここ数年、環境問題とかでいつも「悪者」扱いされ続けてきた自動車業界。
だから僕はうまく言えないけど感動してます


http://www.js-style.com/savejapan/index.html
「FT-86コンセプト2」
今日は「ジュネーブモーターショー2011」に出展された新しいハチロク、
FT-86コンセプト2の画像とか動画とかネットで収集してました
買えもせんのに一人で盛り上がってるんです
今の世の中「エコ」ばっか言われて肩身の狭い思いしてるスポーツカーファンの為に一筋の光
エコカーも決して否定はしないけど、選択肢はあっても良いと思う
スポーツカーとは言っても僕は単純に運転するのがワクワクなクルマに乗りたいだけなのです
最高速とか0~400m加速とか別にど~でも良いんです
FT-86は富士重工との共同プロジェクトなので、スバルブースにもシャシーの展示してます
いよいよ現実味を帯びてきた現代の「ハチロク」
AE86に乗ってた僕としては、ハチロクはAE86なのでこれがハチロクとは思えませんけどコンパクトなFRが出るのは大変良い事です
FT-86コンセプト2の画像とか動画とかネットで収集してました

買えもせんのに一人で盛り上がってるんです

今の世の中「エコ」ばっか言われて肩身の狭い思いしてるスポーツカーファンの為に一筋の光
エコカーも決して否定はしないけど、選択肢はあっても良いと思う

スポーツカーとは言っても僕は単純に運転するのがワクワクなクルマに乗りたいだけなのです
最高速とか0~400m加速とか別にど~でも良いんです

FT-86は富士重工との共同プロジェクトなので、スバルブースにもシャシーの展示してます

いよいよ現実味を帯びてきた現代の「ハチロク」

AE86に乗ってた僕としては、ハチロクはAE86なのでこれがハチロクとは思えませんけどコンパクトなFRが出るのは大変良い事です
