新年あけました!
年末年始はいつもバタバタで、やっと今年初
になります
本年もヨロシクお願いしますぅ~
大晦日はいつものように現場(百貨店)で年を越しました。
新年1月2日オープンに向けての装飾、主な準備は「クリアランス」と「福袋」です
バーゲンの準備は全館なので、売り場の方たちも遅くまで商品出しに追われる事になります
僕らは平行して色んな装飾をして行きます
こんなフラッグを200枚以上吊ったりなんかもします。
同時に福袋の準備もあるから店内は凄い人数の人がバッタバタ
さらに催し場の入れ替えも同時進行
今回はこんな催しもあります
現場が終わって落ち着いたらすでに元旦になってました
まぁ、毎年の事なんで特に何とも思わなくなりましたけど
元旦は取りあえず今年は休めたので、近所に住む奥さんのご両親宅へ新年のご挨拶。
そして昼からは僕の実家へ
ほんまは次の日も早朝から現場やから一日寝たいのが本音ですけど仕方無いですよねぇ
夜、帰って来てから録画していた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」を先に見るのか「Dynamite!!」を見るのか迷った挙げ句、「ガキの使い」を見る事にしたけど開始早々に寝てしまいました
そして今日(もう昨日やけど)は百貨店新年オープンなので朝の8時から現場へ
一応新年は朝の9時30分オープンなんですけど、お客さんが沢山並んでいるので9時からオープンになりました。(これも毎年の事)
オープン前に装飾物のチェックを周り、不具合がある箇所の手直しをしたりします。
なんとか特に問題も無く無事オープンを迎える事が出来ました~~~
そして閉店後も現場(21時~)入ってました
明日は夜にまたあるけど、それまでは休めるんでゆっくり寝るぞ~~~
今更ですけど「Dynamite!!」見てます


本年もヨロシクお願いしますぅ~

大晦日はいつものように現場(百貨店)で年を越しました。
新年1月2日オープンに向けての装飾、主な準備は「クリアランス」と「福袋」です





こんなフラッグを200枚以上吊ったりなんかもします。


さらに催し場の入れ替えも同時進行



現場が終わって落ち着いたらすでに元旦になってました

まぁ、毎年の事なんで特に何とも思わなくなりましたけど

元旦は取りあえず今年は休めたので、近所に住む奥さんのご両親宅へ新年のご挨拶。
そして昼からは僕の実家へ

ほんまは次の日も早朝から現場やから一日寝たいのが本音ですけど仕方無いですよねぇ

夜、帰って来てから録画していた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」を先に見るのか「Dynamite!!」を見るのか迷った挙げ句、「ガキの使い」を見る事にしたけど開始早々に寝てしまいました

そして今日(もう昨日やけど)は百貨店新年オープンなので朝の8時から現場へ

一応新年は朝の9時30分オープンなんですけど、お客さんが沢山並んでいるので9時からオープンになりました。(これも毎年の事)
オープン前に装飾物のチェックを周り、不具合がある箇所の手直しをしたりします。
なんとか特に問題も無く無事オープンを迎える事が出来ました~~~

そして閉店後も現場(21時~)入ってました

明日は夜にまたあるけど、それまでは休めるんでゆっくり寝るぞ~~~

今更ですけど「Dynamite!!」見てます

年賀状作成の予定が...。
今日は夜に現場があるくらいだったんで、今日こそ
年賀状をやらないと
と思い(めっちゃ今更やけど)、朝から準備
毎年、奥さんの両親と伯母の年賀状もウチで作ってあげてるんです。
お年寄りなんでオーソドックスなデザインで済むんで引き受けてるんですけどまずそれを優先的に印刷、順調に進めていたんですけど....。
何か急に印刷がやたらズレる症状が
なんでかと思い中を見てみると、出て来るとこのローラーが変形してて用紙が真っ直ぐ出て来てくれない事に...
これってど~しようも無いやん
今から修理出しても間に合わないし、修理出来ても最低でも1万円以上はかかるハズ
考えてても仕方無いんで大急ぎでプリンターを買う決心
量販店へ
今まで使っていたプリンターと同じインクが使えるやつにしました
ちょうどそのプリンターを店員さんに値段交渉してるオッサンがいたんやけど、そんな大阪人的な事してる時間も無いんで店員さんに「これレジ持って行くで~」と言って速攻レジへ
これ、今まで使ってたプリンター。そんなに古く無いのに~~~
これ、新しい方。スキャナーの解像度は前のより劣るけどよぉ~く考えたら僕の会社はデザイン関係の会社やしスキャナーは会社にあるからエエかっ
新しいプリンターのセットアップは仕事から帰って来てから
先ほどセットが完了
やっと年賀状の続きが出来ます
奥さんの両親と伯母さんの分は朝までに作っとかないと
印刷中に別画面開いてウチの家族の年賀状のデザインも初めてます
奥さんは写真を入れたいの言うので今年撮った写真のデータとかも見てるけど、ほとんど僕が登場してる写真が無い
今年は休みが少なかったからキャンプも行けなかったもんなぁ~
しかし何パターンかデザイン決めて明日の朝までに出しておかないと
でも、テレビでやってる『IPPONグランプリ』が気になって集中出来へんよ~


と思い(めっちゃ今更やけど)、朝から準備

毎年、奥さんの両親と伯母の年賀状もウチで作ってあげてるんです。
お年寄りなんでオーソドックスなデザインで済むんで引き受けてるんですけどまずそれを優先的に印刷、順調に進めていたんですけど....。
何か急に印刷がやたらズレる症状が

なんでかと思い中を見てみると、出て来るとこのローラーが変形してて用紙が真っ直ぐ出て来てくれない事に...

これってど~しようも無いやん

今から修理出しても間に合わないし、修理出来ても最低でも1万円以上はかかるハズ

考えてても仕方無いんで大急ぎでプリンターを買う決心

量販店へ


ちょうどそのプリンターを店員さんに値段交渉してるオッサンがいたんやけど、そんな大阪人的な事してる時間も無いんで店員さんに「これレジ持って行くで~」と言って速攻レジへ





新しいプリンターのセットアップは仕事から帰って来てから




奥さんの両親と伯母さんの分は朝までに作っとかないと

印刷中に別画面開いてウチの家族の年賀状のデザインも初めてます

奥さんは写真を入れたいの言うので今年撮った写真のデータとかも見てるけど、ほとんど僕が登場してる写真が無い


しかし何パターンかデザイン決めて明日の朝までに出しておかないと

でも、テレビでやってる『IPPONグランプリ』が気になって集中出来へんよ~
