努力を継続する秘訣は「○○を5分やる」 | くぼだい

くぼだい

ためになる情報やイベント情報を書いていくのでよろしくお願いします!

みなさんお疲れ様です!


だいきです^^



あけましておめでとうございます!


みなさんが今年いい年になるように願っています(^O^)


そんな2014年は

 「もっと仕事ができるようになりたい」

 「いつかは起業してビジネスで名を馳せたい」

 そんな向上心の強い人の中には、書店で「○○に学ぶ成功哲学」「○○の成功法則」などといったタイトルの本を買って読んでいる人は多いのではないでしょうか?




努力を継続する秘訣は「○○を5分やる」


このような本は、総じて「これをやれば成功できる」と、誰でもやろうとしたことで成功できるかのように書かれていて、読んだ後は「自分もがんばろう」とやる気になりますが、「たまたまうまくいっただけの成功事例を万人に通用するかのように書いている」など、問題点もあるのです。


本当に成功したいのであれば、一時的に気分が盛り上がるだけの本を読むよりも、成功するために努力を続ける方法を身につけるべきだと思うんです・・・


そこで、1日5分でできるアクションを紹介したいと思います!


5分だけ本を読んでみる


何であれ、成功するためには努力の継続が必要です。しかし、よほど意思の強い人でない限りそれは難しいこと。

そんな時に有効なのが「目先の5分」を変えてみることです。


「毎日3時間勉強する」のは大変ですが、「5分だけ本を読んでみよう」「5分だけ参考書を読もう」なら苦になりません。


そうして、とにかくやり始めてしまえば5分後には集中して勉強している自分がいるはずです。


やる気が出ないなら掃除を5分


とはいえ、どうにもやる気が出ない時もあります。そこで自分の気持ちを立て直せる人は、何かをやり続けることができる人です。


そういう人になるには、上手な気分転換を覚えることがポイント。

例えば、やる気が出なかったり、気分が乗らない時は5分だけ掃除をしたり、5分だけ散歩したりすると気分がガラッと変わります。

こうして自分の気持ちをやる気が出る方向に切り替えてあげれば、物事を継続しやすくなりますよo(^▽^)o

楽をしようとせず、地道にやり続けることこそ成功への近道。


夢や目標がある人、今の自分に満足していない人は参考にしてみてはいかがでしょうか?


それでは!


人気ブログランキングへ