赤梅酢漬けから三日たった八重桜。マーブルピンク色。

今日は半日陰干しに移ります。

 

軽めに手で絞り、ペーパータオルで軽く押さえ水気をふきとります。

 

盆ざるに広げて。今年は🍒サクランボのようにつながったものを沢山作りました。

楽しいかな、と。

 

直射でなくて半日陰の場所って悩むのですが、干し始めがもう午後だったので

西向き2階和室の窓際に。さながら桜の間。部屋に桜の香りが立ち込めます。

新緑を眺めながらごゆっくり…。

 

昨日今日と立て続けに旬の贈り物をいただきました。

3月に訪問した伯父さん伯母さんから千葉の白子町の新玉ねぎ目がハート 

とっても嬉しいですラブラブ こんな大きな玉ねぎで何を作りましょう~。

 

勝浦の親戚から初鰹魚しっぽ魚あたま 東京にいた頃から「お勉強」としていただいて

いますが、初めての時は、近所のお寿司屋さんにさばいてもらいました。

その後はyutaka がさばいてくれてるので年々段取りもよく。それにしても大きい!

高知の大型漁船が勝浦港に立ち寄った時水揚げされたものだそうで新鮮そのもの~。

 

あっという間に

 

はい! おさしみ一丁あがり指差し 

 

真昼間でしたが。この後ひと仕事あるので小さなガラスの盃に一杯だけ。

左はお気に入りの安曇野のガラス作家さんのもの。右は北一硝子製。

 

お酒はこちら。微発砲でこれからの季節にぴったりです。

おさしみ、新鮮なのでこりこりしてて、とーってもおいしかったです。

 

昨日の明け方氷点下0.1まで気温が下がり、遅霜が降りました。

yutakaの「プランターが大変なことになっているぞ~」の声で外に出ると

プチトマトの苗がへにゃ。トマトは初冬に初霜が降りると終了だったなぁぐすん

 

2つ苗を買ったバジルは1つは無事。ナスがへにゃ。みょうがも怪しい。

さやいんげんは元気!でした。

 

初冬まで元気いっぱいだったローズマリーとイタリアンパセリも元気!

「GW明けまで遅霜の可能性があるからねぇ」という会話はよく聞かれます。

yutakaは何かかけておこうかなと思ったそうすが、junkoは霜注意報が出ている

ことを知っていたのですが、他人事のように思っていました。甘かった~。

苗はもう少し後にまた本格的に植えることにします。いい勉強になりました。

 

今日は、プランターの増設です。私道に花壇だったプランターが残っていて

それを野菜のプランターにしているのですが、4つお引越しさせました。

設置場所に防草シートをまず敷きました(草刈りしにくくなるので)。

 

わーい😃 一気に栽培スペース2倍です。

 

今回プランターの置き方で注意したこと。プランター同士が近すぎると

収獲がとってもしずらいので離す‼(右設置済。左新設)。

 

junkoはウッドデッキに置いておいた培養土を一輪車で運びます。1袋25ℓ。

重さはわかりませんが3袋が精いっぱい。冬に雪掻きやらで右腕が腱鞘炎に

なっていましたがかなり回復。こうやって庭仕事に励めば腕も鍛えられますね。

 

junkoの関心事。ひとつのプランターに培養土は何袋いるのだろうはてなマーク

4袋でした。プランターが大きいので3袋でもまぁいいみたいです。

ひとまず植えるスペースを確保しておけば後は植えるだけ。

この夏はますます水やりが大変になりますが、収穫を楽しみに。

いつか準備が出来て畑でも野菜が作れるようになる日に向けて

はい。これもお勉強です。

 

ひと仕事終えた後の夕飯。

漬けにしておいた鰹でyukataは竜田揚げ。junkoは漬け丼に。

 

労働の後の初鰹はめちゃくちゃおいしゅうございましたほんわか