Rです。

大好評の前編はこちら
後編行きます。




他の客のサイトとか見てると光量のレベルがダンチなんですよね。ただでさえ隅っこの違法感あったので光量増やす工夫。山用のヘッドライトでペットボトルを照らす。



ウイスキーはバンコクのコンビニで買って放置してたやつ。この状況なら何呑んでも美味い。



夜を使い果たしていく。

12時くらいまで呑んだかな?そろそろ寝るかってテント入ったんですね。

うん。「激寒」

寝袋も冬用持っててさらにダウン着てんですけど、下からの冷気。これがキツイ。もちろん下もグランドシート+テント+マット+寝袋って層になってんすけどね。でも冷気がガシガシ攻めてくる。たまらず着てたダウンを下に敷く。まぁマシ。

ただ。「寝れない」

しゃーない。起きてよ〜思ってたら寝てた。

そして寒さですぐ起きる。スマホ見る。気温0℃。
時刻は2時。これ以上良くなること無いぞ。起きてよ〜寝る。

「ザッザッ。」

うん?足音?で起きる。時刻は4:30。寒いてレベルじゃない。

テントの窓開ける。もちろん誰も居ない。

怖さとかよりも寒さが勝つ。

寝る。




そして待望の朝!!

相方も自分と同じ状況やったみたい。

相方「4:30ごろ誰か来たよな〜んで覗いてったよな〜なんやあれ。」

R「あー聞こえたわ。幽霊ちゃう?てか寒かったよな。」

相方「マジソレ。」

おっさんは幽霊よりも寒さが怖い説。





コーヒーと朝飯。カロリーチャージ行きます。




無事撤収して帰路に。
海老名SAで文明にありつく。

てことで、キャンプデビュー大成功でした!
都会に疲れた今。自然と向き合うてのは結構大事なんちゃうかと。

たまにのガス抜きにキャンプやっていきたいですね。

寒さ対策は忘れずに。


それでは!!