Rです。
流行りに乗っかった新企画。
「キャンプいってきた。」
タイトルね。結構悩んでたんですけど、シンプルエエんちゃうんてことで。
グッズ展開することなったら「キャンプいってきた。」Tシャツとか作ります。
多用することなったら略して「CPI」にします。
てことでね。行ってきたわけですよ。
どうやった?
てね。聞かれるでしょう。
「すごい良かった」
個人的にはソロキャンプ志向でアイテム集めてはいたんですが、流石に不安。
友人を誘ってね。デュオキャンとすることにしました。
グルキャンと違うのは、お互い別のテントで寝る。別のメシを食う。みたいなのあるんですけど、今回はメシだけ共有する感じでやりました。
ここからは写真ベースでやっていきます。
普段登山で使ってるザックを使う。
パッキングはクソ工夫したけど、シュラフとクーラーボックスは入らなかったですね。ただこの無骨なスタイルにテンション上がってます。
キャンプ場に着いた写真ですね。我々のサイトは隅っこである程度自由でした。ただね、ちょっと坂になってたんですよね。これ後々効いてきます。
私のテントです。カッコイイですよね。
張ってる最中キレてたのは内緒です。デュオでよかったと思う時ですね。
相方のテントと風景ですね。あまり趣は無いです。
相方と私のナイフです。ナイフはもちろんデビュー戦だったのですが、私がそんなに触ってないのに、相方がガッツリ刺したのが2枚目です。ヘビーデューティー。
焚き火が始まりました。これぞキャンプの醍醐味ですよね。焚き火台はもちろん私のやつなんですが、気づけば相方が管理してました。
ええソーセージを買って、私のホットサンドメーカーを相方が使って焼いてくれたのがこれです。
いやまぁ死ぬほど美味かったですよ!
夜も老けてきてますが、焚き火は絶好調です。
2枚目はA5の肉焼いてるとこですね。
当然美味かったですよ。
長い夜はケトルで沸かしたお湯で割ったホットウイスキーで過ごします。
外で呑む、食う、ってこんな美味いんやなって思いました。
ただ、この時点で外気温5℃。
おー寒ってながら呑んでました。
後半に続きます。













