クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -333ページ目

眠りの向こう側

 

 いきなりなんですが、


 こんなオレにも、凹むことって、山ほどあるわけで。


 でも、そんなときは、ほっとくのが、一番。


 やっぱ熟考はします。


 でも、悩んで、気にしすぎるだけじゃ、それこそ思う壺のような。


 だから、オレは寝ます。


 1日寝ると、楽になります。


 オレだけじゃないやんね??(^^)


 まあ、いろいろあるけど、よくできたカラダやな。(^^;)


 最近、ニュースを見る限り、死んじゃう人って、ホンマ多い。


 昔から、おったんかなあ。


 でも、やっぱりメディアって、多少なりとも連鎖させますよね。


 TVで働いてたたことある者として、ちょっと考えさせられます。


 絶対に生きろ、イヤでも生きろとは言わん。


 でもね、オレのためにも、絶対に死んで終わらせんといてくれ。


 死んだようになってても、生きててほしい。


 明けない夜はない。。。


 寝てたら、いつか朝が来る。


 夜といっしょで、何度でも来る。


 コレ読んだ人、約束してほしいことあります。


 Can you promiss you won't die??


 こう聞かれたら、絶対こう答えてください。


       YES!!


 そんな、はかなくとも強いアンタと、オレは話がしたい。


 曇り空の日曜日


 ふと、そんな想いが頭を過ぎりました。


 なんだかんだ言うとるけど、オレ、結局、人が好きなんやなあ(^^)


 人のこと信じきらんでもええ。


 信じる余地だけ、残しててほしい。


 ガキのまんまなオレやけど、


 27年かかって、気づいたこと。


 明けない夜はないんです。

買ってくれ!!


FC2 Blog Ranking


おー!!


コレで行けるんか??



何か、ツレがランキングってやってたから、マネしてみてんけど!!



ただ、機械はめっぽう苦手やから、合ってなかったら、

注意したってくれたら、コレ幸い!!


ホンマ機械は、よぅ、わからんこと多すぎやで!!


もしよかったら、踏んでみたってくだせえ!! てか、


踏みつけて!! あっ!!


また、乗ってもうたあ。。。調子に。



これで、見てくれる人とか増えたら、うれしいなあ。


でも、もっと更新せななあ。


めんどくせえなあ。。。



ウソやで!!



いつも、余談でしかないような話に付き合ってくれて、


ホンマ、サンクユー!!


これからも、よろしくおねがいします!!



追伸


 ペタって下についてる想うんすけど、もしよかったら、


 それも、踏みつけてくだせえ!!


 ホンマ、パワーになるんで、よろしくおねがいします!!

ヒダリテ


ガッチーン!!



見えます??


見えないっすか??


中指の付け根んとこに、「ユメ」って書いたりませんか??




「ユメ」つかむ。


オレには、いくつかの刺青があります。その全てに意味がある。


これも、その1つ。


そう、いつも、ユメをつかもうとする心を忘れないように。


戒めも込めて、かれこれ3年ほど前に、彫ってもらいました。


今まで、男の胸ぐらばかりを掴んできた醜い左手。


この左手に、もう、そんなことは、させない。


これからは、ユメだけをつかませるんだ。


そう思い、入れました。 


アホと思われてもかまいません。


もう慣れました。


逆に、そのアホという言葉が、オレの闘志に火をつけます!!


だから、今は、オレは、この左手が大好きです。


今でも、正直、直ってないとこあります。


いまだに、絡まれりゃ、胸ぐらつかむし、それだけでなく、ボコったり。。。


直すべきですね。。。この切れやすさ。


ナメられると、妙に腹が立つのです。直さないと、いつか。。。


いつか、ユメつかむため、絶対、直します!!



さあ、みなさん、オレといっしょに、ユメつかもまい!!


なんでもええ。何もなかったら、いつかでいい。


とにかく、何でも、やったらな、はじまれへんねん!!


がんばりすぎんでええから、やったろまい!!

そして、







あと、誰か、ペタ残してください!!

なんとか、パワーください!!

さぶっ!!

もっかい言う!!  「さぶっ!!」



一昨日、また桜ノ宮(大阪市都島区)の川沿いで、歌っとったんす。


オレは厚着してって、ハットリは仕事帰りでスーツで。


子供は風の子!!


大人になりきれてねんだ!!ええだろ!!


ただ、体は、切なくも、オ・ト・ナ。。。


震える!!凍える!!もだえる!!妙な快楽感!!


イク、イク、イクーーーーっ!!!!!




わきゃない。 きみ、アホかい??



とにかく寒かった。普段から、暑がり。


冬でも、半そで半ズボンでいてぇ!!


でも、モラル、人の目は気にしますから。


とにかく、病みあがりやったんで、珍しく厚着していった。


でも、さぶかった~~。


とにかく、歌えば、熱くなる思て、歌いまくった!!


普段、信じねえけど、根性って、こういうもんのことか??


でも、オレは果てた。。。さぶすぎた。。。。。


しか~し!!! もう1人忘れてないかい??


忍者ハットリ君やぁ!!


ヤツはスーツの上にコートも、はおってない。


なんで、そんな平気な顔してんねん!!


忘れてた。相方、天然やったわ。


にしても、さぶいだろ??


でも、さぶくないと、彼は言う。


どうなってまんねん。。。


まあ、頼りになる相棒ですわ!!


で、わたくしの都合で、早めに切り上げました。


相棒よ、ごめんね。


とにかく、しどろもどろもありますが、


」は健在です!!



追伸


 忘れてましたが、「暁 from Asshole」から、「」に改名いたしました。(オオトリと読む)


 理由は、多々、ありますが、一番は覚えにくいと言われたことです。


 これからも「」を、よろしくおねがいしやーーっす!!

血と血のつながり

 いきなりなんですが、オレ、映画が好きなんです。前も書きましたよね。特に、青春群像や人間映画。「ゴッド・ファーザー」も、そのうちの1つ。よく親父が見てたのを、子供ながらに隣で見てた覚えがあります。今度、「ゴッド・ファーザー」シリーズの新策公開って記してあったので、ふと思い、書きました(^^;)

 家族って、尊いモンですよね。今さらながら、わかる。高校時代、オレは、少しだけ、ヤンチャだったんです。ある日、知らない方々と、もめ、相手のうちの1人の後頭部に傷を付けてしまったため、警察にお世話になったことがありました。

「オレは悪いことはしてない!

     向こうから、絡んできたから!」

 迎えに来てくれた親父に言いました。そしたら、1発、飛んできた。オレは動けなくなった。何も、信じられなくなった。その後、親父は、相手の親御さんに、1枚の封筒を渡してました。示談となった。そのときの、オレには、なぜか、わからなかった。。。

 今になって、わかります。親父は、オレに高校を卒業させたいと思ってくれてた。少しでも、オレの「履歴書」に傷が付かないようにしてくれた。何よりも、オレを守ってくれてた。。。その後も、散々、好き勝手やって、迷惑かけて、その後、途方に暮れた。そのとき、わかりました。

 自分の書いた歌の歌詞を記します。


いつの時代からか、この地球のスピードは変わり、
流れが速すぎて、乗り遅れる人も出始めた。
ボクも乗り遅れそう。「飛ぶがごとく」 はやすぎる。
1年前が、とっくに過去では、あまりにも悲しい。


でも、変わらないもの。人と人の関係なんて、変わらない。
ボクもそう。いつだって変わらない。どんなにはやく、時は進めど、、、


この空の下、二人はともに、歩き続けた。そして、時は過ぎ、
二人は消えた。。。でも、二人の血は、ずっと生きつづける。。。


「人」の命の短さ、考えれば、泣けて仕方ない。。。
飛ぶがごとく、時は進めど、、、

この空の下、二人はともに、歩き続けた。そして、時は過ぎ、
二人は消えた。。。でも、二人の血は、ずっと、生きつづける。

想いよ、どうか、永遠に残れ。二人が生きた一瞬は、うそじゃない。
彼方に消えた流れ星より、はるか鮮やかに残れ。。。


Just you are making Blood what you’re made so Happy
We’ll make Sons and Daughters.二人、残すもの。
Just you are making Blood what you are made so Happy end.                    

                           幸せだよ。。。」




「もしも、僕が、この先、迷うときは、生まれる命、想うよ。
きっと、彼らといっしょで、きみといっしょで、それ夢見て、幸せだよ」




 親のことやら、そんときのカノジョのことやら、ツレのことやら、いろいろ考えてたとき、書けました。この血のつながりの中、オレは生まれたんだって。だから、自分も絶やしたくない。親がしてくれたこと、次に生まれてきてくれる命にも、してあげたい。オレは、そう心に決め、今も、ライブのたびに、この歌を歌っています。この先も、ずっと。はやく、新しい家族を、紹介したい。しっかりしても、好き勝手、生きてるところを見てもらいたい。そして、笑顔を見たい。。。

オレも、しっかり夢見よう!!
そして、ユメつかもう!!