クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -327ページ目

とりあえず、歌う




ガチンコガリクソン



 まあ、こんな日記を書いてたら、


 「おまえ、芸能人にでもなったつもりか??」


 って、突っ込まれそうですが、


 「そうです」


 って、答えてやりたい気もします。


 

 ウソっす!! 勘弁したってください!!

 

 

 今から、スタジオです!!


 最近、入りすぎて、また、飽きはじめてます!!


 それも、ウソです!!


 とりあえず、もしよかったら、


 19日のライブに来てもらえたら、ありがたいっす!!


 それって、パワーになりますんで!!(^^;)


 オーディションも兼ねてるせいか、ホンマ緊張。。。


 でも、どうせ緊張してんねやったら、

 とことん、たくさんのお客さんに聴いてもらいたいんす!!



 あと、FC2 Blog Ranking も、もしよかったら、

 押したってもらえたら、幸いです!!



 やったんねん。


 今から、ケンカしてきます。


 今から、演歌してきます。



 オチ??




 見当たれへんね。。。


 まあ、誰か、かわりに、落としといてください!!(^^;)





ダメなものはダメ


 前も話しましたが、オレは、歌を歌ってます。


 いちおう、それで売ってるはず。。。


 まあ、そんなことは、どうでもよくて。




 前も話しましたが、オレは、歌を書いてます。


 なぜか??


 なぜ、言葉に、こだわるんか??


 いつでも、難しいことばかり考えて、何、考えてんだ??


 みたいなこと言われて、自分にしかできない??ことに気づいたからです。




 オレは、考え出したら、とことんまで、止まりません。


 てか、妙なことだけ!!考え出したら、止まれへん。。。


 そんな感じで、大きくなったから、今でも、くすぶってるのでしょうか??


 まあ、そんなことは置いといて。。。



 自分は、物事の荒ばかりを探す傾向があるようで、


 YESと想っても、NOを。


 NOと想っても、YESを。


 探してしまうんだな。


 おむすびが、いちばん、好きなんだな。


 すみません。。。

 




 よく否定されましたが、そんな偏屈なオレ様だからこそ、


 否定されて、できることに気づいたんです。


 なら、誰も、気づかないようなことに、疑問を投げかけよう。


 こんな考えは、どうなのか。提案してみよう。


 それを、歌に乗せれば、

 人の心に、スッと入ってくれるのでは??



 時が過ぎ、


 オレは、今も、その信念、通してます。


 人に認めてもらえないことをやるってのは、やっぱ勇気がいります(^^;)


 この年で、まだ夢見てるとか、罵倒とか、よく耳に飛び込んできます。


 自分は偉人でも何でもありませんが、


 昔から、不可能を可能にした人は、可能にするまで、大変でした。


 ムリムリムリムリ言われながら、何かを信じて、続けて、可能にさせたんです。

 ライト兄弟は、空を飛んだ。


 ロケットは地球を見下ろすことを可能にできた。


 ケータイは、離れていても、いっしょにいられるような安心感をくれた。






 とにかく、オレが言いたいのは、


 マイナスから生まれるプラスもあるってこと!!


 ネガティブをネガティブで終わらさず、


 ポジティブな要素に変えたらいいんじゃないでしょうか??


 反骨心で、前へ進んでもええやないですか??


 いつか見返してやりたい!!でもええやないですか??


 それが、パワーとなるならば。



 妙な正論なら捨てませんか??


 自分なりを見つけてみませんか??


 オレは、その先に、何かがあると。。。



 いきなり反社会かよ!!と思うかもしれませんが、


 人の作った価値観に、何も考えず、自分を当てはめて生きてほしくないんです。


 イヤなものは受け入れない!!ってことにも勇気は必要なんです。


 我慢だけが、勇気の必要なことじゃない。


 こばんで、自分の考えを通すことも勇気がいるんです。


 

 おだやかな日曜日。


 少しだけ考えてみませんか??



 あと、FC2 Blog Ranking も、

 ポチッとやっていただけたら、幸いです。

 勝手ばかり言って、すみません!!(++)

you too...

ガシャン!! ドカッ!!



蹴つまづいてもうた!!



すみません。今日は久々のOFFなので。



人生で影響を受けたアーティスト。


ぜひとも、書かせていただきます。



あまり、この人をリスペクト!!って方はいないんです。。。


でも、オレにも、特別な方々が、2組いてはります。



「音楽を教えてくれた人」


 CHAGE&ASKA


僕に、音楽の楽しさを教えてくれた。未だに、鮮明に覚えてる。


1990年、小5の夏、オトンがCDを買ってくれた。


CHAGE&ASKA 「See Ya!!」



その中に、太陽と埃の中でという歌があります。


この歌に、オレは震えました。。。


理由は未だに、わかりません。


わかるのは、つかむためのユメを歌ってることだけ。


僕は、この歌で、音楽を聴くことを覚えました。


音楽の母は、バッハ。 ですが、


僕にとっての音楽の母は、C&Aなんです。






その後、たくさんの音楽を聴くようになり、J-POPに、ハマりました。


そして、全世界の歌を、何でも聴くようになりました。


高校でバンドを組み、「GLAY」、「LUNA SEA」などをコピーしました。


はじめたキッカケは、モテたかっただけですが。(^^;)


バンドも、ヤンチャもやめ、その後、大学へ行くため、浪人しました。




「思いを伝えたいと思わせてくれた人」


   U2


初めて聴いたのは、小学生の頃だった。


オカンがBGMで、かけてました。


何の良さも、当時は感じませんでした。


大学に入って、しばらくして、バンドを組みました。


そのときのメンツの1人の家で、かけてくれた曲。


それは、U2の 「Sunday Bloody Sunday」 でした。


母国アイルランドの「血の日曜日事件」をもとに、人の死、

宗教闘争や独立紛争の切なさや、悲しさを歌ってるのだと、

はじめは、想っていました。


でも、ちがうんです。


気になった方は、その歌詞を翻訳してみてください。


僕が、メッセージを伝えたくなった理由が、分かるはずです。



その後、僕は今、 自分が歌を歌う立場にいます。


スケールは、ぜんぜん、ちがいますが、


歌うことに、心地よい責任感を感じてます。


このまま、どこまで行けるか、今は分かりません。


ただ、分かるのは、一生、歌で言葉を吐いてるってこと。



この2組に、オレの人生は導かれた気がします。


楽しかったり、辛かったり、いっぱいの、幸せな人生に。



僕は影響を受けたアーティストになることは望みません。


一番の幸せは、どっかで聴いた、この言葉で考えされたことがある。


誰のか、わからんけど、このメロ、何か忘れられへんねん。


それでいいんです。


それだけが、僕の音楽を続ける理由なんです。



粋なテーマを、ありがとうございます。


悩んでもいい。 前に進めばいい。 楽しめれば、なお、いい。


僕は、再び、今日、教わった気がします。







それでも、かみ合う2人。


ベースボーカルの「ハットリ」

ダンダ、バンバ、ゴンタ、ソノマンママンマ??



ドラマーの「マ・SOGO」

ダー、ばりへrhぎhぎへlklgん、GNP!!



ベースボーカルの「ハットリ」

見張りがいなくなったって、ホントウカ??




ドラマーの「マ・SOGO」

いぁうrhgbぁdhbにqwyuくぅやうbふぇゆ5793!!




    。。。




いやあ、何度も言いますが、天然ボケには、かないまへん。


この人たちは、いったい何を話しているのでしょ~。





ただ、言葉で、伝わらなくたっていいときもある。


態度で示すことができれば、それでいいんだよ。


伝わるなら、それで、何んにも問題ない。


オレは、そう想います。


言葉が大事なんじゃなくて、伝えることが大事なんだと想います。




歌の言葉で、想いを伝えたいし、伝わって、何かを考えてもらいたい。


たしかに、それは本望です。


でも、純粋に、ノリとか、メロとか、何でも楽しんでもらうのも本望。


好きに、楽しんでもらえるのも、一番、うれしいんです。


モノの捉え方は、人それぞれ。


その自分だけのモノを、楽しみたい。



だから、オレは歌うんです。


共有するんです。


味わうんです。


伝えるんです。



みんないっしょに、

時間といっしょに成長してくんです。

オレは切ないんだよ!!

どぎゃーーーん!!


カラダがキン消し臭ぇってことで売ってます、


久保田ドンタコス平岩です。



何が切ないってか??




この先、途方に暮れるくらいに

物語が、いっぱい続いてくからだよ!!





ありがとう、人生!! 

ありがとう、オトン、オカン!!





いやあ、19日にオーディションを控え、


ハットリ(ベース)は、気管支炎を疾病し、


オレは、身に覚えのない、ぎっくり腰を繰り返し、


SOGO(ドラム)は、ジャンキー、シャブ中タリラリで、


キットカットは、凍らせて、


オレなら、パクリと1口で。




まあ、今から、緊張を隠せずに、

内心、穏やかじゃあねぇわけですよ!!




いちおう、告知させていただきます!!


」ライブ in  「SOCIOあめりか村


日時 : 2006年12月19日 19:00オープン予定


場所 : なんば、心斎橋の間、アメリカ村のビッグステップの近く、


      三角公園の隣あたり(このライブハウスのHP(ブログ)を!!)


      SOCIOあめりか村




あと、毎度で、申し訳ないんですが、

FC2 Blog Ranking も、絶対、ポチッと、おねがいします。。。




ホント大変ではないんですが、


高ぶってくるわけですよ!!



生きがい見つけてもうたら、あとは、


走ったったらええわけですよ!!



とにかく、誰もが、そんな強い想いで生きられたら、もうちょい、


マシな世の中にもできるわけですよ!!




オレも、心の病気はもっとるけども、何とかやってます。


心の病は、イヤでも動きゃあ、マシになる!!


そう想って、オレは、実践してます。



がんばれなんて言わない。


おまえさん、がんばっとるやん。


あとは、しっかり、前を向きませんか??


疲れまくると、それだけでも、楽になれますよ(^^)



みなさん、ありがとう。


そして、これからも、応援、よろしくおねがいします!!



みんな、今日も、未来も、

確実に、GOOD LUCK!!