魂Dive。
楽しいLiveでした。
クボシュー from
ゴリラッパコロンボです。
12月24日・25日と、ライブしてきました!!
ありがとうございました!!
12月24日のことから、書かせてください。
岩本町・秋葉原の「秋田犬」で、ライブをさせていただきました。
競演の
松本多禍子さん(男)、マサトシくん、千葉スウィングタイムスさん、高見沢みなもちゃん、
秋田犬スタッフの崎原さん、福嶋さん、
そして、お客様みなさん!!
ホンマありがとうございました!!!!
楽しんでもらえましたでしょうか!!
メッサあったかいライブで、ホンマありがたかったです。
お客さんの中に、まさかの同い年のミュージシャンの男性がいてはったり、
ツッコミ上手なお客さんばかりやったりと、
ホンマ、僕ら自身も楽しませていただきました。
メッセージ伝えられたと思ってます。
みなさんの目が、ちがってましたもん。
実は、このライブでは、朋友「小嶋あみ子」にも、1曲歌ってもらったんですが、
ホンマじっくり聴いていただけて、メッサうれしかったです。
ゴリラッパも、あみ子も、もっともっと、思い思いの歌を、メッセージを創り伝えて生きますので、
どうか、よろしくおねがいいたします。
僕らといっしょに夢を見ましょう。
左・スケキヨ 右・クボシュー
お客として、来ていただいてました
シンガーソングライター「ゆきんこ」さんのblog(http://ameblo.jp/yukinko-traveler/ )から拝借しました。
ホンマありがとうございます!!
20101224秋田犬ライブ ☆曲目☆
1、 ひらり
2、 Boy's Now
3、 Dear... My Slow Starter
4、 凛として(小嶋あみ子)
5、 告白
そして、12月25日、下北沢屋根裏にて、盟友であるバンド
「The おムライス(http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=37944 )」主催のイベントへ出演しました!!
競演の
トリヲのみなさん(ご苦労様です!!さすがです!!)、彩連ヒロさん(渋すぎです!!)、
タイガーラビットホースのみなさん(キモイです!!)、黒澤司と地下室バンドのみなさん(マジかっけぇ,,,)
山翔(何度目かの競演のバンド。しっかり者と、しれっと者と、ふぐと、サンペイ)、
そして、主催のThe おムライス(聴いたら分かります。4人の個性はマッチしてこそ魅せれるんです。)
そして、山田さんをはじめ、下北沢屋根裏のスタッフのみなさん、
何よりも、久々の再会のツレも含め、お客様みなみなさま!!
ホンマにホンマにありがとうございました!!
たまらん。
いやぁ、たまらん!!
この日は、You make it~ユメクイ~として、
ゴリラッパコロンボ(クボシュー、スケキヨ)、いたみしの、小嶋あみ子の4人で出演しました。
それぞれ、思いの丈の全てを歌に込め、届けさせていただきました。
ゴリラッパコロンボ2人は、もちろんのこと、
いたみしのも、小嶋あみ子も、メッセンジャーぶりを最大限発揮して。
楽しんでいただけてましたら、幸いです。
そして、少しでも、心に引っかかっていただけていらっしゃれば。
4人での歌はなかったんですが、
最後に、メッセージカードをお配りさせていただいて、
喜んでいただけた旨のお言葉もいただき、メッサうれしかったです!!
いたみしの、小嶋あみ子、ゴリラッパコロンボ、4人とも、
さらに、いい歌、響く歌をお届けしますので、絶対に、目を離さず、見ていてください。
あなたをしあわせにするのは、僕らです。
そして、今度のライブでは、ユメクイとして、響く歌を歌わせていただきます。
また、ライブが決まった際には、必ず報告いたしますので、
どうぞ、よろしくおねがいします!!
ホンマありがとうございました!!
いい仲間+いいお客さん
=絶対に気持ちいいLive
&無敵の運命共同体
僕らといっしょに夢を。
だいぶ、はしょって書きましたので、
書き足りひんことが、山ほどなんですが、
また、写真もアップさせていただきますので、その際に。
必ず、届く歌を、4人とも、
もっともっと精進して、いい意味で自分自身らを追い込んで、創って生きますので、
見ていてやってください。
小嶋あみ子blog http://ameblo.jp/kojima-amiko/
いたみしのblog http://ameblo.jp/rikunorakugaki/
スケキヨblog http://ameblo.jp/kw618/
思い思いのことを、歌だけでなく、言葉でも書いておりますので。
最後に、
2010年12月25日 下北沢屋根裏 セットリスト(曲目)
1、 「ひらり」 ゴリラッパコロンボ
2、 「告白」 ゴリラッパコロンボ
3、 「指先の約束」 いたみしの
4、 「Endless Love」 小嶋あみ子
5、 「凛として」 小嶋あみ子
今日のしゅ~じっく
「桜ヶ丘」
山翔
何度聴いても、いい歌です。
アコバンドバージョンでも、フルバンドバージョンでも。
リズム隊の絶妙な休符の使い方、
何よりも、ボーカルとギターのコーラスワークが好きです。
コチラで情報をチェック → http://yamasho26.web.fc2.com/