いつも関西大学体育会野球部のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はKAISERS BASEBALL FIELDにて春季オープン戦 対 大阪体育大学が行われました。
リーグ戦まで残り1週間を切り、チームの士気はより一層高まってまいりました。
爽やかな晴れ空の下、試合が開始されました!
後攻の関大。
1回表を笠井(法2・社)の強肩を活かし、盗塁を刺すなどして0点に抑えます。
笠井
その裏。
先頭の森内(総情2・福井工大福井)が右翼線三塁打を放ち、一気に好機を演出します!
森内
その後、渡邊(経2・報徳学園)が四球を選択し、無死一、三塁とすると小谷(社3・大阪桐蔭)の犠飛により、先制点を奪います!
小谷
2回表。
完璧な投球により三者凡退に抑えます。
2回裏。
二死から河田(文2・大阪桐蔭)が右前安打で出塁しますが、後続に続きません。
河田
3、4回と互いに譲ることなくスコアボードに0が刻まれます。
5回裏。
金森(法1・愛工大名電)が中前安打で出塁すると、相手の失策も絡み、一死一、二塁の好機を迎えます。
金森
しかしその後、痛恨の併殺打となり、得点にはつながりません。
7回表。
相手に長打を許すと、2点を奪われ1-2となります。
逆転を目指したい関大ですが、安打をつなげることが出来ず、最終回を迎えます。
9回表。
相手に出塁を許しますが、次の打者をしっかり抑え攻撃につなげます!
逆転を狙う関大は9回裏。
先頭打者・余河(法2・岡山理大附)が放った打球は、左翼手の頭上を大きく越える二塁打となります!その後、相手の失策を誘い三塁に進みます。
余河
宮本青(経1・報徳学園)が四球を選び、逆転の走者が出塁します。
無死一、三塁の場面で、金森が左前安打を放ち、見事に2ー2の同点に追いつきます!
その後、一死満塁と緊迫した状況の中、相手投手の暴投により三塁走者・宮本青が生還。
3×-2で関大のサヨナラ勝ちです!
この試合では、安打は出るも後続につなげることが出来ず、得点に繋がらない回が多く見受けられました。ですが、最後に粘り勝ちすることが出来ました。今回の課題と収穫をしっかりと振り返り、来週のリーグ戦開幕に向けて、残り2試合の練習試合に励んでまいります!
次回の春季オープン戦は、
3月31日(月) KAISERS BASEBALL FIELDにて
対 大阪産業大学が10:30試合開始予定です。
ぜひ、球場にお越しください!
今後とも関西大学体育会野球部に温かいご声援をよろしくお願いいたします。
マネージャー 中辻 芽咲





