4年生ブログ NO.13
本日は岩井将吾(商4・高田商)のブログをお届けします!
もうすぐで私の学生野球が終わろうとしています。グラウンドに行き練習をし、他愛もない会話やしょうもないことで盛り上がる日常が終わってしまうと考えると寂しく感じます。
小学1年生の頃、兄が地元の少年野球チームに入っておりその影響で野球を始めました。小学生の時は、ミスをしたら泣き、怒られては泣き毎週末泣きながら試合をしていました。試合で泣かなかった日の方が少ないくらいよく泣いていました。中学生では、私の人生で一番怖かった先生に出会いました。入部してすぐの練習試合で、当時3年生でキャプテンだった兄が試合でミスを犯し、バット引きをしていた私の真横で正座させられノックバットのグリップエンドで突かれているのを見てここでやっていけるか不安になったのを覚えています。しかし、その先生の指導や本格的にピッチャーをやりだしたことによりメンタルが鍛えられ、ミスをしても怒られても動じることは無くなりました。今思うと非常に重要な3年間だったと思います。高校では、2年生の頃からエースナンバーをつけさせてもらいました。甲子園をかけた決勝戦では2回ノックアウト、自分の代に変わった秋の大会では腰を怪我し投げることができなかったことなど悔しい経験をたくさんしました。高校までのどのカテゴリーでも地方大会や全国大会に出場することができなかったため、大学では全国大会を目指せるチームでやってみたいと思い関西大学を選びました。
レベルの高さを覚悟して入部しましたが、先輩たちの体の大きさ、技術の高さに圧倒されました。このままでは勝負できないと思ったため、まずは体づくりをしようと決め、入部して3か月で球速を5キロ上げることができました。その結果、登板はありませんでしたが
1年秋のチャレンジリーグのメンバーに入ることができました。そこからは、安芸キャンプに参加させていただき、2年春のチャレンジリーグで全試合に登板させていただきました。そして2年秋からはリーグ戦のメンバーに選んでいただきました、ここまでは非常に順調だったと思います。ここからは、悔しいことの連続でした。2年秋はメンバーには選ばれても実力不足で登板機会がなく、3年春は立命戦で逆転タイムリーを浴び、近大戦では先頭打者ホームランを浴び相手を勢いづけてしまい全国大会出場を逃すきっかけをつくってしまいました。リベンジに燃えた3年秋のシーズン前には怪我、3年の悔しさを晴らすべく臨んだ4年春のリーグ戦では先発をさせてもらいましたが1勝しかできませんでした。このように大学野球でも悔しい経験を沢山しました。既にリーグ戦は開幕しており、1節目を落としてしまいましたが、ラストのリーグ戦は後悔することなく終えたいと思います。そのために逆転優勝を果たし神宮に行きましょう。
僕の野球人生に関わっていただいた全ての方に感謝しています。教えていただいたことを大切にして、来年以降も活躍している姿を届けられるように頑張っていきます。本当にありがとうございました。
最後にお父さん、お母さん16年間野球をやらせてくれてありがとう。2人がやりやすい環境を作ってくれたおかげでここまで成長することができたと思います。リーグ戦は毎試合見に来てくれて、帰りの車で褒めてくれたり励ましてくれたりしたことでまた次も頑張ろうと思うことができました。まだ来年からも野球をすることができるので少しでも活躍した姿を見せられるよう、恩返しできるよう頑張ります。
チームメイトへのメッセージ![]()
4年間お世話になりました。本当に充実した毎日を過ごすことができました。同期のピッチャーは何かに真剣に打ち込める人ばかりだったので良い刺激をもらうことができ、私はこんなに野球に打ち込めたのだと思います。個性が強く、精神年齢がまだまだ低い人が多かったのでノリについていけないことも多々ありましたが、そんなみんなだったから嫌になることも飽きることもなく毎日グラウンドに向かうことができ、たくさん良い思い出ができました。年に1回は集まって思い出話でもしましょう。後輩はこんな絡みづらく扱いにくい先輩の相手をしてくれてありがとう。ご飯に誘ってきたり、練習メニューを聞きに来たりしてくれて、こんな私でも慕ってくれる人がいると思うことが出来とても嬉しかったです。可能性を秘めた選手が多くいると思うので後悔することのないよう真摯に取り組んでください。
野球人生へひとこと![]()
「真面目」
僕の野球人生はこの一言に尽きると思います。練習を休むことなく毎日グラウンドに行き、自分で考えた練習だけではなく与えられたメニューも真面目に取り組んできたからこそ今があると思います。不平不満を言ったこともありますがそれでも真剣に取り組んできました。これからも、まだ野球をすることができるので真面目にひたむきに取り組み、少しでも成長し長い間野球を続けることが出来るように日々努力し続けたいと思います。
マネージャーからひとこと![]()
淡々と練習に取り組み、早くから台頭し2年生から関大のブルペンを支えてきた岩井。
実家の美味しい苺を幾度となく提供してもらいました!🍓
ノビのあるストレートを武器に社会人野球の舞台でも頑張れ!
明日からの立命戦でも勝利に導く投球に期待です!
岩井将吾が
次回ブログ担当者を紹介
明日の4年生ブログは…
端正な顔立ちと抜群の運動神経を持っている関大野球部一のイケメンです。一見クールに見えますが、非常にユーモアのある性格の持ち主です。野球や恋愛何事においても真っすぐで一途です。高校2年生で最速147キロを誇った香川のスーパースターです。
次のブログもお楽しみに!



