いつも関西大学体育会野球部のブログをご愛読いただきありがとうございます。
本日は、杉本商事バファローズスタジアム舞洲にて春季オープン戦 対オリックス・バファローズ二軍との試合が行われました。
昨夜から降り続いた雨も午前中に止み、試合開始時間を予定よりも30分遅らせて試合開始となりました。
先攻の関大。
先頭の岑(社3・広陵)が3球目を捉えしぶとく一二塁間を抜く安打で出塁します。
岑
相手の失策と四球で一死満塁と好機を拡大するも、後続が倒れ先制とはなりません。
関大の先発は金丸(文2・神港橘)。
四球と左前安打でいきなり無死一、二塁のピンチを招くも後続を落ち着いて併殺打に打ち取り無失点でこの回を終えます。
3回表、岑と有馬(商3・近江)が安打を放つもまたしても得点には至りません。
有馬
試合が動いたのはその裏。
安打と四球で二死一、三塁のピンチを招きます。相手四番打者が放った右中間への打球を、右翼手・三杉(人健3・関大北陽)がダイビングキャッチを試みるも惜しくも僅かに届かず三塁打となり2点の先制を許します。
2点を追う展開となった関大。
4回表、先頭の藤原太(法2・佐久長聖)が快足を飛ばし内野安打とするもこの回も無得点に終わります。
藤原太
4回裏以降、先発・金丸は走者を背負う投球が続くも粘り強く投げ、相手打線に追加点を与えません。
一方の打線も毎回安打を放ち得点圏まで走者を進める展開が続きますが、あと一本が出ず得点を奪うことができません。
7回裏、金丸から茶谷(経3・西宮東)へと代わります。
茶谷
茶谷は2つの三振を奪う好投をみせチームに流れを呼び込みます。
その裏、中井颯(政策3・報徳学園)、富山(総情2・大阪偕星)の連打、四球で一死満塁の好機を作ります!
中井颯
富山
打席には藤原太。内野ゴロの間に1点を取り1点差に詰め寄ります。
8回裏、またしてもピンチを招くもこの回から二塁手に入った高木(経2・星稜)が球際の強さをみせ、遊撃手に回った佐藤(経2・愛工大名電)が華麗なプレーを見せるなどバックが盛り立て無失点に抑えます。
高木
佐藤
1点を追う9回表。
佐藤の中前安打、中井颯の内野安打で二死一、三塁と同点の好機を迎えます。
打席には途中出場の軽部(法3・東播磨)。
ベンチからの軽部への期待も高まります!
相手投手が投げた初球の変化球が暴投となり遂に同点に追いつきます!
なおも二死三塁と逆転の好機は続きましたが、三塁ゴロに打ち取られ逆転することはできません。
最終回、四球と失策が絡み最後は犠飛で2ー3のサヨナラ負けを喫しました。
この試合、10安打を放ち、7度先頭打者が出塁するも2得点に終わるなどオープン戦で課題としている、走者が出てからの攻撃がまたもや課題として浮き彫りになりました。
しかし、終盤に繋がりをみせ好機が増えてきています!
繋ぐ意識を持ち、残りのオープン戦に臨んで欲しいと思います。
次回の春季オープン戦は、明日3月19日(日) 対早稲田大学がKAISERS BASEBALL FIELDにて13:00試合開始予定です!
今季初のKAISERS BASEBALL FIELDでのオープン戦となります。有観客試合となっておりますので、ぜひ球場に足をお運びください。
今後とも関大野球部にあたたかいご声援のほど、よろしくお願いいたします。
マネージャー 山口 健太








