8月21日 夏季オープン戦 鹿屋体育大学 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

いつも関西大学体育会野球部のブログをご愛読いただき、ありがとうございます。
本日はKAISERS BASEBALL FIELDにて、夏季オープン戦 対鹿屋体育大学が行われました!

関大の先発は築山(文3・塔南)。
直球が自慢の右腕はテンポよく相手打線を抑え、守備から流れを作ります。
築山

先制点が欲しい関大は2回。
主将・松島恒(人間4・履正社)が左前安打で出塁すると、続く林大(人間3・米子北)の左前安打で一死一、二塁の好機とします。
林大

ここで打席には関本(政策4・日高)。2球目を捉えた打球は右中間を破る適時二塁打となり、先制に成功します!
関本

この後吉川(経3・土佐)の適時打などで追加点を奪い、この回3得点。
吉川

4回、先頭打者は前打席で安打を放った松島恒。初球を振り抜き、見事左越本塁打を放ちます!
関大は貴重な追加点を獲得し、4-0とします。
松島恒

5回から登板したのは(商2・上宮)。
技巧派左腕は2回無失点の力投でチームの勝利に貢献します。

さらに追加点が欲しい関大は5回。
上神(法1・佐久長聖)、倉川(文4・桜宮)の連続四球などで一死二、三塁とすると、本城(人間4・履正社)の内野ゴロの間に1点を追加。
5ー0と相手を突き放します!
本城

8回に2得点を許すものの、9回に登板した鷲尾侑(人間4・平城)はこの回を3人で抑えチームに貢献。
5ー2で勝利を収めました!
鷲尾侑

本日の試合は投打がかみ合い、1試合通して関大優勢で試合を進めることができました。

夏季オープン戦では特に関大の打力が上がっていることを実感しています。打線に繋がりもあり、チームで戦えているように感じました!
このオープン戦での打力が秋季リーグ戦でも活かされることを楽しみにしています!

マネージャー 松田 知代理