高槻合宿は最終日を迎えました!
午前中はまず、初日に実施したマネージャー作成テストの解答を行いました。
また昨日実施した、自分自身とチームメイトの長所と短所を書いた紙をそれぞれに返却し、自分自身を見つめ直しました。
続いて、社会人野球・プロ野球でご活躍され、1992年のバルセロナ五輪では銅メダル獲得に貢献された大島公一氏をお招きし、「野球から学んだこと 〜自身の経験から〜 」をテーマにご講演いただきました。
大島氏ご自身の経験から、野球人として、また、人として大切なことを教わりました。心に響くお話ばかりで、特に
「技術探求から自己の開発、野球の奥深さ・監督のニーズに応えることから社会適応、自分を知ることから生き方の教訓を学んだ」
というお話が印象的でした。
私自身もマネージャー業からの学びを「人格の向上」に繋げようと思いました!
午後からは練習を行いました。最終日ということもあり、いつも以上に活気がありました!
ウォーミングアップの様子
田中(文3・上宮太子)
「人格の向上」を目指し取り組んだ3日間の合宿が終わりました。
選手たちは自分自身を見つめ直すいい機会になったと思います。この合宿での学びを活かし、さらにチームとして成長していきます!
マネージャー 松田 知代理





