3月13日 春季オープン戦 対大阪商業大学 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

いつも関西大学体育会野球部のブログをご愛読いただき、ありがとうございます。

ついにキャンプは最終日を迎えました!
本日は、春季オープン戦対大阪商業大学を
メイングラウンドとサブグランドで行いました!

メイングラウンドでの試合、
先発・肥後(人間2・広陵)は、初回に2点を失う、苦しい立ち上がりになります。

ところがその裏、絶対に勝ちたい関大はすぐさま反撃を開始します!
先頭の多田(人間3・明徳義塾)が左中間を抜ける三塁打で出塁すると、
続く太田(文3・乙訓)が左前適時打を放ち、
たったの3球で1点を返します!
{D65EF49F-9504-415C-A89A-0B680EBCD21E}
太田

初回以降、肥後は安定した投球で追加点を許しません。
{B142791B-5F4C-48D5-8E59-B10A984784EF}
肥後

4回に松島恒(人間2・履正社)、福重(社2・戸畑)の適時打で勝ち越しに成功すると、
7回にも西田(商3・福知山成美)、高橋佑(経3・龍谷大平安)の適時打でさらに2点を追加します!
{B89E5942-C710-4D96-BF3F-00CE676D5F06}
松島恒

{D8001815-D481-4D1F-BB13-7BF042ACB1AE}
西田

8回、二死二塁からマウンドに上がった森翔(商2・鳥取商)は打者を三振に斬って取り、流れを渡しません。

そしてその裏、古川(商3・東大阪大柏原)が振り抜いた初球が左越本塁打となり、ダメ押しの1点を追加します!
{089A1272-6DEE-43AF-B884-0F6035006B21}
古川

9回、森翔がきっちり3人で抑え
6-2で関大の勝利となりました!

一方サブグランドでの試合。
初回に本城(人間2・履正社)が右翼線二塁打で出塁するなどして二死満塁の好機を作ります。
そこで迎える打者・早田(化生3・古賀竟成館)が放った打球は、走者一掃の二塁打となり、一気に3点を先制します!
続く生塚(経2・徳島城南)も左前安打を放ち、二死一、三塁とすると、指名打者・(人間2・関大北陽)が右中間を割る適時二塁打を放ち、点差を5に広げます!

先発投手は浜田駿(法3・東福岡)。
初回を3人で切り上げるなど、持ち前の投球でそれ以降も相手に得点を許しません!

再び試合が動いたのは8回、
一死一、二塁から山元(人間3・関大一)が左中間2点適時二塁打を放つなど、この回3点を追加します!
その後相手に得点を許すも、8-3で逃げ切り、関大の勝利となりました!

2試合ともそれぞれの持ち味が生かされ、キャンプでの集大成と言える勝利になったのではないでしょうか!

試合後は、主将・高橋佑の一本締めで、
12日間の春季キャンプを締めくくりました。
{57D22156-9456-4D4E-A589-F395ADBB56DC}

今年は例年より多くの実戦経験を積むことができました。
選手たちにとっては自信や更なる課題を得ることができた、充実の12日間になったのではないでしょうか。

大阪に帰ってからも、この12日間支えてくださった山登家旅館の方々、安芸市の方々への感謝の気持ちを忘れずに、
キャンプで得たものをしっかりと発揮し、
良い報告ができるよう努めていきたいと思います!
{F6FA0A6D-AA25-4D4A-9BCC-80532125E59F}

{624A1B1D-97E5-4DD6-ADA4-ED54B0B19D40}


マネージャー 三浦 寧々