本日は、龍谷大学とオープン戦を2試合行いました!
春季オープン戦初試合の先発を任されたのは、山本(人間2・桜宮)。
初回を0点に抑えます。
その裏、先頭の多田(人間2・明徳義塾)が中前安打を放つと、犠打や相手の失策などで先制に成功します!
その後、内野安打でさらに1点を追加。
良い流れで2回の守りにつきたいところでしたが、安打と失策で1点を返されます。
その裏の攻撃は三者凡退に倒れ、嫌な流れになるかと思いましたが、3回。
山本は二者連続三振を奪い、3人で攻撃を終わらせます!
そしてその裏、多田が右前安打で出塁すると、阪本将(法3・智弁和歌山)の犠打、古川(商2・東大阪大柏原)の左翼線二塁打、原(法1・大東)の右前安打で、一気に2点を追加します!
山本は4、5回も3人に抑え、良い流れを続けます。
6回に継投した濵田駿(法2・東福岡)も、3人で切り上げ、さらに良いリズムに乗ります。
再び試合が動いたのは8回。
表の守りは継投した平内(人間2・社)が3人できっちり抑え、その裏。
先頭の若泉(人間3・塔南)が中前安打で出塁すると、
代打・藤木(社1・須磨学園)が内野安打で続きます。
そして二死で迎えた打者は中島。
中島が放った安打で三塁走者の若泉、代走で出場していた二塁走者の平(人間2・関大北陽)が一気に生還し、2点を追加します!
9回は増井(経1・向陽)が3人できっちり締め、6-1で関大の勝利となりました!
この勢いのまま、2試合目も初回に2点を奪い流れをつかみます!
先発投手は、肥後(人間1・広陵)。
3回までを無失点に抑えます。
ところが4回。先頭打者に二塁打を放たれ、そのまま1点を失います。
追加点を奪いたい関大は5回。
先頭の西田(商2・福知山成美)が内野安打で出塁すると、続く億田(人間3・関大一)も出塁し、土居(総情2・高知)も内野安打で続きます。
満塁で迎えた打者は里(総情1・滝川第二)。
見事中前安打を放ち、1点を追加します!
その後、高橋(経2・龍谷大平安)が左中間を割る二塁打を放ち、この回一気に3点を追加。
5回から継投した本木(環都1・関大一)が、5、6回を0点に抑え、完全に良い流れを取り戻します!
7回には、土居、関本(政策1・日高)の安打などでダメ押しの1点を追加しました!
その裏、小住(人間2・履正社)は3人でおさえ、
8回から継投した鷲尾(人間1・平城)も、無失点で9回を締め、
6-1で関大の勝利となりました!
この2試合で、合計23安打!
これは、あと3週間後に開幕する春季リーグ戦に向けて、大きな自信につながるのではないでしょうか。
キャンプも残すところ、あと2日となりました。
最終日には、大阪商業大学戦が予定されています。
残された時間も全力で取り組んでいきたいと思います!
マネージャー三浦 寧々




