3月10日 キャンプ10日目 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

こんにちは。


本日は龍谷大学とのオープン戦を2試合行いました。


春季オープン戦初試合となった1試合目。

先発を任されたのは、昨秋のリーグ戦で好投を見せた阪本大(経2・履正社)。


守備でリズムを作ろうとするも、先頭打者から安打を許します。

普段のテンポの良い投球が出来ず

初回に1点、その後3回にも1点を失います。


一方、関大の攻撃は8回まで1安打、3回以降無失点で抑える投手陣を、援護することができません。


しかし8回、先頭の中島(人間2・箕面東)が四球で出塁すると、続く多田(人間1・明徳義塾)が右越二塁打を放ち、3番・阪本将(法2・智辯和歌山)の内野ゴロの間に中島が生還。

さらに4番・安井(経3・大阪桐蔭)の犠飛で1点を追加します!


多田

さらに追加点が欲しい所でしたが、

2ー2の引き分けで試合終了となりました。


わずか3安打と打撃面で課題の残る試合となりましたが、このキャンプでの目標としていた右方向への打球や、積極的に点を取りに行く走塁など良い点も見つかったのではないでしょうか。


2試合目の先発は吉川(文3・関大北陽)。

6回を無失点、被安打1と好投を見せます。


吉川


5回には4番・前田(法2・関大一)の犠飛で先制。

7回には5番・杉本(人間2・桜宮)の左前適時打で追加点を挙げます。


杉本



安打が9本飛び出し、ベンチも一気に盛り上がりますが、好機での大事な一本が出ずに追加点が奪えません。


その後、9回に登板した奥村(経1・亀岡)が連続安打と死球で

3点を失い、サヨナラ負けを喫しました。


今季初のオープン戦ということもあり

久しぶりの試合に体が思うように動かない人もいたと思います。


実戦を積み重ね、リーグ戦は万全の状態で戦えるように本日の反省も踏まえて明日の練習も頑張りたいと思います!


マネージャー 東原 萌子