5月2日 春季リーグ戦 対立命館大学1回戦 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

こんにちは。


本日は、ほっともっとフィールド神戸にて、
春季リーグ戦 対 立命館大学1回戦が行われました。
夏さながらの気温と陽射しの下、
メンバーの選手はもちろん、
スタンドから声援を送る選手も全力で挑みました。




スタンドの様子


先発メンバー
①7)多田(人間1・明徳義塾)
②8)塩田(文4・大阪桐蔭)
③5)湟打(総情4・奈良大附)
④3)西田尚(人間4・東大阪大柏原)
⑤9)松山(総情3・PL学園)
⑥4)永岡(経3・報徳学園)
⑦6)柿山(人間4・岡山学芸館)
⑧2)久米(人間2・大阪桐蔭)
⑨1)石田(経4・近江)


試合は均衡した投手戦となります。

先発の石田は、初回を三者凡退に抑える順調な立ち上がりを見せます。
その後も5回まで無失点に抑え、相手に隙を与えません!



安定した投球を見せる石田



石田を援護したい打線は5回、
永岡が四球を選び出塁すると、
続く柿山、久米が安打を放ち一死満塁の好機を迎えます!
ここで迎える打者は石田。
セカンドへの内野ゴロを全力疾走で安打とし、先制点を叩き出します!

尚も好機は続き、二死満塁。
塩田の四球、湟打の死球で2点を追加します。

6回に、相手の適時打により1点を返されますが、

石田の要所を締める投球で、追加点は許しません。


柿山



2点差で迎えた9回。
先頭打者に二塁打を浴び、1点を返されますが、同点の走者は返さず、3ー2で勝利!

石田は完投し、今季4勝目を挙げました!


初戦を見事白星で飾ることが出来ました!
この勢いそのままに明日も挑みたいと思います!

春季リーグ戦 対立命館大学2回戦は、
ほっともっとフィールド神戸にて、
10時30分試合開始です。
ご声援よろしくお願い致します!


マネージャー 西尾奏穂