『おんな城主 直虎』第42話「長篠に立てる柵」を見る | 愚奏譜

愚奏譜

ワタシ、かなでの備忘録みたいなもの。
割と内向き・オタクなハナシが多くなりそうです。

選挙で早い放送。
台風情報も同時に。

前回のあらすじ。
徳川、長篠へ。
万千代らは留守居。
万千代、不満そう。


キャスクレは武将濃度が高くなってきたな。
あら?新井美羽がモブだ。


祈るおとわ。
おとわがシッカリしてるから南渓は、昔みたいな胡散臭い坊主に。

緊張感のない留守居たち。
正信も他の連中に誘われて飲みに行っちゃう。
万千代は半ギレで草履番業強化へ。

徳川、設楽原布陣。
柵普請へ。
徳川は織田の好き勝手にイライラ。

着陣済みの信長の相手は信康。
信康は優等生。けど信長はどう思ってるか?
オチは分かってるけど。
あんまりエビ長は好きじゃないな、今んところ。

信長家康。
明かされる策。鉄砲。

感嘆する徳川。
けど、援軍の織田が主導してる様にイライラ。
忠世がキレるけど忠勝宥める。
こういうときはドッシリしてる忠勝。

割と充実してる万千代たち。
でも、武器の手入れを押し付けられる。井伊は嘗められてるから。
キレるかと思ったけど堪える万千代。万福は意外。
やるからには完璧主義の万千代。慣れてる万福。いいコンビ。これもまた「小野の本懐」か。万福には政次だけじゃなく玄蕃も入ってるからな。

普請従事の直之六左衛門。
木材不足を知り、調達志願。

織田との折衝でのドタバタを家康に詫びる数正だけど、容れずに労う家康。
家康信康
「信康、まずやるか!」
会話は囲碁打ちながらが親子の流儀。
信康は信長の非凡さを見抜いてるけど、それはフラグ。

長篠開戦。
ベタ展開。
昌景討死。
織田徳川、勝利。

勝利の宴。
直之六左衛門はあんまり戦況が分からなかったらしく、「だったらしいぞ」みたいな会話。
そこへ、信長からの召喚。
ビビる六左衛門。
実際会う信長のプレッシャーは半端ない。

黙々と武具メンテをする万千代ら。
万福はウンザリ気味だけど、万千代は明るい未来を予想?夢想?してギラギラ。それを見て満更じゃない万福。
そこへ、長篠大勝の余勢を駆っての遠江進攻への報せ。報せる者も「草履番『殿』」と敬称付き。
早速武具が役立つ。
万千代、吼える。

万千代らの働きを横取りする小姓頭。
井伊への侮辱込み。
流石に万千代が暴発しそうになるけど正信が必死に止める。
堪えに堪えて正信に一発だけぶちこむ万千代。

正信に詫びる万千代。
万千代を労い誉める正信。
万千代は野心ゆえ、と勤勉さを否定し此度の自分の失敗に怒る。
正信は逆に、万千代のデメリット「今川方の潰れた家の子」をメリットにしようと提案。
万千代は半信半疑。
ならば正信は「裏切者」をメリットにできるのか!
「勿論そのつもりでございます」
いきなり戦国武将オーラを出して答える正信。すぐおどけるけど。
でも、息を呑み納得する万千代。
気が付けば直虎がやってること。
そもそも、そんな万千代らや正信を、なんで家康は召し抱えているのか?その辺が答え。

長篠大勝を知るおとわ。

近藤に呼ばれたおとわ。
用事は、直之六左衛門の褒美「茶碗」の寄進の件。
おとわは茶碗の価値が分からず雑に扱うが、「城一つ分」と聞かされてビックリ。ビックリして殿様口調になり、一瞬場が気まずくなる。
近藤的にも、徳川配下なのに、その配下の直之六左衛門が信長から直接高価すぎる褒美を貰っちゃったから困ってる。
「戦国」作劇あるある、だね。

寄進された龍潭寺でも腫物扱いの茶碗。

長篠に来たおとわWith傑山。
読経するおとわ。
久しぶりのおとわの読経。もしかしたらサントラに入ってるかな?

家康、浜松凱旋。
パワーアップしてる草履棚をしっかり見てる家康。

勝利の宴。
家康は早退。
忠勝は康政を「ヤス」って呼ぶのね。

家康から寝所に呼ばれる万千代。
「万福、これは『そういうこと』なのかの?」
正信も否定しないから万千代は怯えて後退り。

万福は心配するけど、万千代は前田利家や高坂弾正の例を挙げて好機と捉える。キメ顔がわざとらしいけど。
「万福!!新しい褌をもてー!!」

意を決して参ずる万千代。
ガチガチな万千代。
万千代の勘違いに爆笑する家康。
家康の用件は、武具手入れの真相の確認。草履棚も含めて家康は見抜いていた。
感激で声が震える万千代。けど、なんとか回復。
そんな万千代に、気が変わって迫る家康。
けど、家康には考えがあるみたい。


甚兵衛に異変を報せる影。
チビおとわ?竜宮小僧?


つづく


次回は、万千代が出世して、井伊谷でもドタバタ。


紀行は愛知県新城市。設楽原、連吾川、馬防柵(観光用だよね?)、武田勝頼才ノ神本陣地、山県三郎兵衛昌景之碑、信玄塚(大塚)、設楽原決戦場。