こんにちは

Makikoですぽってりフラワー




先週、福岡県篠栗町の

伊野天照皇代神宮

(いのてんしょうこうだいじんぐう)

参拝させていただきました。




伊野天照皇大神宮は

別の名を

「九州の伊勢」とも言われ、



 神殿や建物の配置も

伊勢神宮を模して

築造されてます。


伊勢神宮の20年に1度の

式年遷宮の際、

建て替えられるときに

出た木材(再利用)

でこちらを

建て替えられるとのこと。


日本書記にも登場する

とても歴史のある神社です。





御祭神は
天照大神(あまてらすおおみかみ)

手力雄神ぢからおのかみ)

萬幡千々姫命よろずはたちじひめのみこと



手力雄神(たじからおのかみ)
天の岩屋戸に隠れた天照大神(あまてらすおおかみ)が外のようすをうかがおうとしたところを手を取って引き出し、岩戸を信州戸隠まで、投げ飛ばした力持ちの神様です。


天岩戸神社 手力雄神の像


萬幡千々姫命(よろずはたちぢひめのみこと)は、日本書記においては栲幡千千姫(たくはたちぢひめのみこと)、古事記においては  万幡豊秋津師比売(よろづはたとよあきづしひめのみこと)と表記されることが多く、

造化三神、高皇産霊神(たかむすびのかみ)の娘であり、天地降臨の瓊々杵尊(ににぎのみこと)のお母さまです。





手水舎横の

天照皇太神宮の欅(けやき)



参道を進んでいくと、
右手奥から涼しげな
滝の音が聞こえます。

「岩井の滝」です。


精霊さんらしきお姿を撮れました✨

真ん中あたり


右下あたり




拝殿





こちらも精霊さんらしきお姿が横切りました








拝殿奥に本殿

わかりにくい写真しか撮ってなかったです汗うさぎ



本殿奥の階段を登ると、



「古神殿跡」


さらに神聖で厳かな空気です。











日常を忘れ、

とても清々しい気持ちに

なりました✨

 


近くを流れる猪野川は、

伊勢神宮の五十鈴川の

ようでもあります。

夏には涼を求めて

多くの人が訪れるそうです。








これから夏休み🍉


子供たちの声でにぎやかに

なるのか🌻





最後まで読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ


楽しい一日に
なりますように虹




Makikoぽってりフラワー