.
🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁
訪問ありがとうございます❤️
切迫早産での入院生活を経て、
2017年7月20日、
2,215gで長男誕生⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝✧*。
そして、逆子ちゃんの為、
予定帝王切開にて、
2020年2月13日、
2,500gで次男誕生⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝✧*。
❤️Papa👨(ツヨシ)
❤️Mama👩🏻(みかんorみかそ)
❤️長男👦(ぐり 現在6y9m)
❤️次男👦🏻(うり 現在4y3m)
のB型4人家族です👨‍👩‍👦‍👦💖
(長男・次男は2学年差になります☺️)
今は、育児の事をメインに
ブログを書いています✏️💻
いいね、コメント大歓迎です🎵
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊🦁🍊



ぐり👦が小学校入学後は、
こちらのブログではなく、
新しいブログになります👨👦👩🏻👦🏻
(これ以上、テーマを増やせない為。)

新しいブログは、
こちら↓になりますので、
フォローして頂けると
嬉しいです❣️





長男ぐりかに座6y7m13d
次男うりみずがめ座4y0m20d の時ですヒヨコピンクハート


こども園の
幼児組全員が集まる
朝の会で、
じゃ○けんに勝つと
貰える🎲…

を入れる容器笑い泣き








こちらも勝つと
貰えるらしく、
めっちゃ嬉しそうに
見せてくれましたニコニコ










よかったねニコニコ





ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


長男ぐりかに座6y7m14d
次男うりみずがめ座4y0m21d の時ですヒヨコピンクハート


次の日は園の
お別れ遠足でした飛び出すハート


ご飯のストックが
ない事に気付き驚き

急遽焼きおにぎりに
変更したら…





全体的に茶色い
お弁当の
出来上がり〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


先ほどのお弁当上矢印
ぐりたん👦で、
こちら下矢印
うりたん👦🏻のですニコニコ




うりたん👦🏻は
2段なので、
ぐり👦より
たくさん入っているように
感じられますが、
実際は全く同じ量が
入っていますニコニコ


今回はかなり
手抜き弁当になって
しまったので、
せめてタコさん🐙だけでも
表情をつけてあげようと
しましたが、、、

目にしようと思った
ごま塩の瓶が
まさかの空っぽ魂が抜ける


仕方ないので、
急遽のりたまのふりかけを
使って、
タコさん🐙の目と
口を作ったら…






キモッ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お世辞にも
可愛いとは言えない
タコさんウインナーが
出来上がって
しまいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まあ何もやらないよりは
ましか笑ううさぎ
自分に言い聞かせ(笑)、
2人👦👦🏻に
持たせましたが…


帰宅後に感想を聞くと、
まさかのぐり👦
気付かず…笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

うりたん👦🏻は
気付いてくれたのになー笑い泣き
ざんねん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺ぽってりフラワーぽってり苺


ちなみにこの日の
天気予報は
傘がびーん泣

雨だったら延期は無しと
決まっていたので、
最後のお別れ遠足が
雨で中止に終わるのは
残念だなーと
思っていて…悲しい


しかも、
年長、年中、年少の
縦割りでグループを
組むのですが、
まさかの兄弟👦👦🏻で
同じグループに
してくれていて泣くうさぎキラキラキラキラ

間に挟まれた年中さんは
ちょっと…
どういう気持ちなんだろう
とは思うけれど…
うちは兄弟ベタベタハートでは
ないので(笑)、
そんなに気にするほどでは
ないと思いますが…泣き笑い


兄弟👦👦🏻で
同じこども園に通うのは
今年度が最後なので、
是非兄弟としての
思い出作りとしても行って
欲しかったんですよねー。


でもさすがに
朝から小雨が降っている
コンディションの中、
決行はされないだろうと
思っていたら…







まさかの決行でしたびっくりびっくりマーク


信じられない笑い泣き笑い泣き笑い泣き



しかも午前中、
たまに窓から外を見ると
まあまあ降っていたので、
確実に中止だなチーン
思っていたのに…


信じられない笑い泣き笑い泣き笑い泣き(2回目w)



ちなみに行った場所は、
市内にある
ロー○ウェイ🚡がある
あの場所なのですが、
階段を1,000段以上
上らないといけなくて。

3歳になったばかりの
うりたん👦🏻が雨の中
よく上ったよなーと
感心しました拍手キラキラキラキラ


私がいたら絶対に、
すぐに抱っこー!
と言ってくるくせに、
いなければちゃんと
頑張れるのねー泣き笑い


そして、お弁当を食べる
タイミングで
本降りになってきたらしく傘
みんなで屋根のある場所に
移動して、雨が降る中
食べたらしいです笑ううさぎ


大人でもお出かけの時に
雨が降っていたり
途中から降ってきたりしたら
心が折れそうになるのに、
子どもたちは
雨なんて全く気にせず、
ただただ楽しかったって笑い泣き
そういうところが
子どもは可愛いし、
羨ましくもあるニコニコ

下手したら
クレームものかも
しれないけれど、
強行突破で遠足を
決行してくれた事に
関しては、
個人的には
感謝しております。


ぐり👦にとっては、
本当に園生活最後の
遠足だったので、
予備日が無い事は
知っていたから、
天気予報で
雨と知った時は
本当にショックでした。

バス🚌もロー○ウェイ🚡も
乗ろうと思えば
いつでも乗れるけれど、
クラスのみんなと行くのは
また全然違う
楽しさがあると思うし、
2/3以上のお友達とは
学校も離れてしまうし、
仲良しの子はみんな違う
小学校だし、、、


本当に最後の思い出作りに
行けてよかったです泣くうさぎキラキラキラキラ

雨の日の久○山は
多分行っていない私ですら
忘れられないと思います笑い泣き

早く写真アップ
されないかなーラブラブ


ぽってり苺終わりぽってり苺



読んでいただき、
ありがとうございましたピンクハートピンクハート

2024.4.22
.