昨日は、うまくいかないなーと思っていたけど、

気づいたら、下心がなくなり、
自分の心が軽くなって、楽しく働くことができましたよ!


サムネイル

怒らない!褒めない!叱らない!
勇気づけ子育て16年!!
アドラー心理学勇気づけ子育て講師
根拠のない自信を育てる専門家
前川公美子です!

クークって呼んでくださいねニコニコ



最近、在宅ワークが増えたパパ。


晩ご飯も一緒に食べられるのは、嬉しいですね!


そのことを伝える!


だって、子どもたちはもう自立していくのだから、

残された人生はまた、2人で仲良くやっていきたいですもんねウインク




    

​学童days!!は、
勇気づけdays!!


週4で、約80人の子どもたちと

勇気づけを実践中!!



昨日は、6限。


子どもたち、お疲れ様です!


戻ってきてから、おやつを食べて、宿題タイム!



この宿題タイムが、なかなか集中できない子もいます。



宿題に取り組むことって、当たり前なこと感じるけれど、

なかなか大変なことだよなー


と、子どもたちをみていて思います。



ささっと終わらせて、遊ぶ時間を確保したいかもいれば、


先に遊びたい子もいる。


学童としては、おやつのあと30分は、

学習タイムとして、宿題をする子はして、

しない子(この時間に取り組めないこ)も、本を読んだりする時間にしていくことにしています。


なかなか、走り回ったり、元気な遊びを始めたくなる子もいるのだけどね。



保護者の方は、

「学童で終わらせてほしい」と思っているけれど、


宿題をする本人も、

やらなくちゃと思っても、なかなか取り組めない様子です。


でもね、みていると、


支援員から声をかけなくても、


自分で、宿題を取り出してきている。


自分で、宿題を開いている。


自分で、始めている。


自分で、昨日のお母さんとの会話を思い出している。


自分で、「今日は、学童で終わらせたい!」と言ってた。


なかなか進まないんだけどねてへぺろ


でも、何も言わなければ、

時間がかかったとしても、


自分で取り出してくる子は、自分のペースで取り組むことができる!!



小さな行動に、目を向けて、

子どもたちに勇気づけ!



「やった?」「やってない?」だけではなく、

そこに向かう過程には、

勇気づけポイントが、たくさん!!



宿題に限らず、勇気づけポイントは、

溢れています!



今日も、また、子どもと自分を勇気づけながら、明るく楽しく子育てしていきましょう!!











公式LINEで、
子育てに悩みながらも、子どもとも、自分自身とも良い関係を築いていきたいママを応援しています!
個別のやりとりもできますよウインク

ただいま、公式LINE登録で、
アドラー流親バカ1DAY講座へ無料ご招待!!

友だち追加