三重から〜〜!!勇気づけ広がれ〜〜!!


アドラー心理学勇気づけリーダー


Being upリーダークークーこと前川公美子ですウインク




昨日は、アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会8期の第5回目(全6回)の予定でしたが、



小さなお子様がいらっしゃるので、
オンラインでの受講をお勧めしてみました!!


そうすると、
「子どもが画面気になったり、学ぶとなると厳しいかもしれないので、学ぶのは対面がいい」とのことピンクハート


いつも、どんな時も、
子どもの関係を大切にしているママの姿に、愛を感じました〜〜キラキラキラキラ


なので、では、「復習も兼ねたお話会をしましょうピンクハート」と、
オンラインお話会をしましたよ!




コロナで、対面での講座が難しくなる前から、
色々なところで活用されているオンライン講座。


私も、チャレンジすることができそうで、よかったーー!!と思いましたピンクハート
ある意味、こういうことがあったからこそのチャレンジチョキ


お話も弾み、子どもちゃんもご機嫌で、
画面に向かって超スマイルしてくれていましたラブラブ



学んでいたからこそ、
イヤイヤ期が始まった子どもに対して、イライラすることもあるんだけど、
イライラが続かないし、切り替えられるようになりました!

アドラー心理学の目的論を学んだことで、「目的は?」「なんのために?」という視点で、子どもや家族を見ることができるようになった!

子育ての価値観の違いを感じる時も、学んでいなかったら、ブレまくっただろうけど、
学んでいたので、迷ったりするけど、自分で選ぶことができていることに気づけた!


などなど、なんとも嬉しいお話を聞かせていただきましたおねがい


そんななかでも、どうにもならない状況にどうしたらええのか??と思うことでは、

今すでにできていることや
うまくいっていることや
当たり前のことなど、


2人で話しながら、



自分自身への勇気づけや、
自分自身への気持ちに寄り添うことの大切さ
再確認!!


途中、オムツ替えしたり、お茶飲んだり、
子どもちゃんの太鼓の披露があったりしながら笑笑


楽しいお話会でしたウインク




夕方、なんとも嬉しいメッセージをいただきました!


4月中まで、オンラインのお話会は、
無料とさせていただきますので、
リクエストくださいねウインク



出来ているところに目を向ける!!

子どもに寄り添うように、自分の気持ちにも寄り添ってみよう!


今日も勇気づけdays!!





まじかるクラウン募集中まじかるクラウン
まじかるクラウンアドラー心理学勇気づけ勉強会@津市河芸  10期




4月16日(木)スタート!!
オンラインにて準備中
まじかるクラウンアドラー心理学
勇気づけお話会
@津市高茶屋喫茶SyaLuLu

2020年4月27日(月)
10時〜12時
1000円



延期・中止
オンラインお話会への検討中





まじかるクラウンリクエスト開催!
アドラー心理学勇気づけお話会
@四日市
1月29日開催しました!



まじかるクラウンアドラー心理学勇気づけまじかるクラウン
お話会、お茶会など
リクエストにより開催します!
日時・場所などご相談ください!!
亀山にて、7月12月開催予定
まじかるクラウンELM勇気づけ勉強会9期まじかるクラウン
2回目は4月21日(火)!
単発での参加もできます。ご興味ある方はお問い合わせください。

ELM勇気づけ勉強会8期は、マンツーマンで、
スタートしてますピンクハート







良い天気!!よい一日をお過ごしくださいね!!

⬇︎⬇︎LINE@を始めました⬇︎⬇︎
勇気づけの子育てをお伝えしたいと思います。

お話会や講座へのお問い合わせも、こちらからできますので、ご登録よろしくお願いしますニコニコ