春季リーグ戦 第7週2日目 対.桐蔭横浜大学
本日行われた、
春季リーグ戦 第7週2日目
桐蔭横浜大学との試合についてです!
【メンバー】
1.7 渡邊温人
2.8 庄子
3.D 佐古
4.2 土井
5.3 三浦
6.6 佐藤太陽
7.9 勝盛-H(6裏)菅-9(7表)新井
8.5 龍
9.4 柴垣
P.本田-(7表)渡邉匠-(8表)石井-(10表)川合
桐大 | 010 000 000 0 = 1
神大 | 010 000 000 1× = 2×
※連盟規定により、10回表よりタイブレーク
2回表
1死1.3塁からレフトへの犠牲フライにより1点を先制されてしまいます。
2回裏
1死から佐藤太陽選手(2年・浜松商業)がレフト前ヒットにより出塁し、龍選手(4年・武修館)のセンター前ヒットなどにより2死1.2塁としてから、相手投手の失策の間に1点を返し、試合を振り出しに戻します!
10回裏
※ 連盟規定によりタイブレーク 無死一、二塁継続打順
無死1.2塁から庄子選手(2年・横浜)がキャッチャーへの内野安打により出塁し、無死満塁としてから土井選手(4年・唐津商業)のレフト前ヒットにより1点を追加し、サヨナラで勝利を収めることができました!
投手陣の好投により、桐蔭打線を封じ込んだことで相手に流れを渡さず、タイブレークの末接戦を制し、2-1で勝利することができました!
本日をもちまして
神奈川大学の令和4年度春季リーグ戦
全試合日程が終了いたしました。
結果は10勝1敗 勝ち点5で
2季連続 通算56度目の優勝を果たすことができました!
また6月6日(月)から始まる
第71回全日本大学野球選手権大会への出場が決定いたしました!
神奈川大学の初戦は6月6日(月) 明治神宮野球場にて、第1試合 9時00分から
東京新大学野球連盟の代表校との試合を予定いたしております。
対戦相手は決定し次第お知らせいたします。
日本一に向け皆で精進していきますので、これからも応援よろしくお願いします!
本日の写真です📸
春季リーグ戦 第7週1日目 対.桐蔭横浜大学
本日行われた、
春季リーグ戦 第7週1日目
桐蔭横浜大学との試合についてです。
【メンバー】
1.7 渡邊温人
2.8 庄子
3.5 佐古ー5(8裏)龍
4.2 土井
5.4 三浦
6.D 吉岡ーH(9表)菅ーR/D(9表)甲山
7.3 宮腰
8.9 勝盛ーH(9表)森将大ー9(9裏)新井
9.6 佐藤太陽
P.神野ー(7裏)石井ー(8裏)川合
神大 | 100 100 001 = 3
桐大 | 000 010 000 = 1
1回表
1死から庄子選手(2年・横浜)がセカンドへの内野安打により出塁すると、続く佐古選手(4年・山梨学院)がライト前ヒットで繋ぎ、1死1.3塁としてからパスボールにより1点を先制します!
4回表
無死から三浦選手(3年・秋田商業)がレフトへのツーベースヒットにより出塁し2死3塁としてから、勝盛選手(3年・國學院大學栃木)のセンターへのタイムリーヒットにより1点を追加します!
5回裏
無死から死球による出塁を許すと、1死2塁とされてからライトへのタイムリーヒットにより1点を返されてしまいます。
9回表
無死1塁から宮腰選手(3年・富山商業)が四球により出塁し、その後2死1.3塁としてから渡邊温人選手(2年・大分商業)の内野安打の間に生還し、1点を追加します!
初回に先制すると、先発の神野選手(4年・西武台千葉)が6回2安打の好投を見せ、相手に流れを渡さず、接戦を制しました!
尚、明日の試合(5月15日)は
12時30分より関東学院大学ギオンパークにて
第2試合 桐蔭横浜大学との試合を予定致しております。
神奈川大学は後攻1塁側です。
応援よろしくお願いします🤲🏼
※関東学院大学ギオンパークは、無観客試合となっております。
本日の写真です📸
神野選手
渡邊温人選手
庄子選手
佐古選手
土井選手(4年・唐津商業)
三浦選手
吉岡選手(1年・専修大学松戸)
宮腰選手(3年・富山商業)
勝盛選手
佐藤太陽選手(2年・浜松商業)
龍選手(4年・武修館)
甲山選手(4年・下関国際)
森将大選手(4年・新田)
石井選手(2年・相洋)
川合選手(4年・掛川西)
試合時間変更のお知らせ
明日、予定されております
桐蔭横浜大学との試合は、雨天のため
13時00分開始に変更となりました。
神奈川大学は先攻3塁側です!
応援よろしくお願いいたします🤲
※関東学院大学ギオンパークでの試合は、無観客試合となっております。