本年もどうぞよろしくお願いいたします | ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えると・・・
今までの世界がうそのように、思い通りに物事が進みはじめます。
子育て・婚活・独立・転職
あらゆる場面で役立つココロの作り方

結果を出せる自分になる。
自立した子どもを育てる。

 

このブログは、経済的、精神的自立を目指す

女性のためのブログです。

 

★こんな方におススメです
 ・成長を求める人

 ・結果を出したい人

 ・強い意志を持ちたい人

 ・成功したい人

 ・生産性を求め、稼ぐ力を増やしたい人

 

★こんな方は残念ながら向きません

 ・消費的(楽しいだけの)人生にあこがれる人

 ・なんとなく楽しく生きられればいいと思っている人

 ・楽に、簡単によい結果が欲しい人

 ・共感を求め、寄り添ってほしいと思う人

 ・耳障りのよい、優しいアドバイスが欲しい人

 

 

こんにちは、

フラクタル心理学協会 認定ステーション

リクラシオ代表の橋本久美です。

 

 

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2024年は大変なスタートとなりました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災者の皆様のご健康と一日も早い

復興をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

心が痛むニュースを目にするたびに

一人一人が様々な思いをもたれることと思います。

 

 

 

人生は色々なことが起こります。

何も起こらない人生を望むかもしれませんが、

それは無理なのです。

 

車の運転で例えるのなら、

まったく揺れない道だけを

走ることはできない、

ということと同じです。

 

 

 

だとしたら、

まったく揺れない、ただ楽しいだけの

理想の道を思い描くのではなく、

道が多少ガタガタしたとしても、

「ぎゃー」っと騒ぐのではなく、

しっかりとハンドルを握って、

ハンドルを取られないように、

上手く乗り切る運転技術を

身につけた方が安心です。

 

 

 

思考が現実化すると言っても、

表層意識には予測がつかないことも

起こります。

 

 

多くの人は、そのことに不安を感じながら

生きているわけなのですが、

それを乗り越える知恵があれば

無駄に不安を感じることもなくなるのです。

 

 

 

道がガタガタと揺れたときこそ、

身につけた知恵が役立ち、

さらなる知恵となっていくことでしょう。

 

 

 

何かが起きたとき、

多少感情が揺れ動くことは

仕方のないことです。

 

 

しかし、そんな時こそ、

おろおろとするのではなく、

意識的に強いマインドを保つ努力を

しなければなりません。

 

 

大切なのは、感情に流されるままに

なるのではなく、

自分でコントロールする意識を持ちます。

 

 

これが車の運転のハンドルを握ることと

同じことです。

 

 

 

 

感情に流された状態のままで、

事態が好転することはまずありません。

 

 

そういう時こそ、

感情に浸ることをすっぱりと断ち切って、

しっかりと人生のハンドルを握ってください。

 

 

流れに身を任せるのではなく、

自分で舵を切るのです。

 

 

 

 

不安を感じる時は、

ただ漫然と不安の渦に巻き込まれるのではなく、

必要なことはすぐに行動で対処します。

 

 

 

それ以外の不安はただ感情の渦に

巻き込まれているだけですから、

自分で断ち切りましょう。

 

 

不安は、不安を感じたままにするのではなく、

行動することで、自分の力で

安心に変えていけるのです。

 

 

 

 

 

感情が揺れたときは、

その感情に蓋をしたり、

見て見ぬふりをしたり、

どっぷりとはまるのでもなく、

しっかりと向き合ったうえで、

対処していきます。

 

 

 

そういうことを積み重ねていくことで、

強い精神がつくられていきます。

 

 

 

心が強い人は最初から強いのではなく、

小さいころから、人の力を借りずに

そうやって自分で乗り越えてきたから

強いわけなんですよね。

 

 

つまりは、訓練の賜物ということです。

 

 

 

乗り越えた分だけ強くなっていくのです。

そうやって自分を育てていくんです。

 

 

 

それには、傷つくことや不安になるような

状況を避けていてはだめなのです。

 

 

 

新しいことを始めると

傷つくこと、不安になることが沢山あります。

 

 

 

それを感じない人がよい人生を

生きているというわけではなく、

そういう経験を自分の力で乗り越えていくから

素晴らしい人生になっていくのだと思うのです。

 

 

 

 

新しい体験、挑戦をしていますか?

そして、そこにちゃんと責任が伴っていますか?

 

大人なら責任が伴ったチャレンジを

しなければ自信はついてきません。

 

 

これは、いくつになっても

忘れてはいけないことだと思っています。

 

 

 

 

さて、今年皆さんはどんな

チャレンジをしますか?

 

 

今年もリクラシオのサロンで

心の学びを一緒にしていきましょう!

 

お待ち申し上げております。

 

 

 

 

心の学びはマスターコース入門講座で。

子育ての学びは家族関係コースで。

橋本久美の家族関係コースは2月に開催します。

 

 

 

毎週木曜日に公式LINEにて

心の学びを発信中!

Instagramでは子育てのことを発信中!

よかったらご登録ください♪

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

■体験会・カウンセリングのご案内

 

 

 

■そのほか情報発信のご案内

HPはこちらから

recracio.com

 

友だち追加

登録お待ちしております♬

Instagram
@hashimoto__kumi

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●

出来る限り皆様がよりよい学びになるよう、

それぞれに合った指導を心がけております。

 

不安なことがありましたら、

HPのお問い合わせより遠慮なくご相談くださいませ。